「子育て・グッズ」に関する質問


ジュニアシートについて 12歳頃までジュニアシートの使用を推奨されてるのは承知の上でお聞きしたいのですが… ブースターシート?座面だけのシートは何歳頃から使いましたか?🥹 当たり前ですが現在上の子はジュニアシート、下の子はチャイルドシートを使ってて、チャイルドシー…
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 2歳
- 上の子
- 1歳半
- うなる
- ママリ
- 4

夏休みに幼稚園年少の2クラス合同遊びが企画されました。猛暑日のなか、園終わり、どこで遊ぶのかと思ったら、私の住んでいるマンションの集会所を使いたいと言われました。 言い出したママは、上の子の友達が住人で集会所を使ったことがある。 人数がわからない事にはと思い、…
- ママ友
- 夏休み
- 親
- 幼稚園
- マンション
- 遊び
- 友達
- 上の子
- 兄弟
- 蘭花ママ
- 3





うちの子は生まれた時から今まで人差し指を常に指しゃぶりするのですが、特に気にしていませんでした。 先日支援センターに行くと、支援センターの方が、指しゃぶりやめようね〜と口から指を出されていて。息子は出されてもすぐまた指しゃぶりをしての繰り返しでした。笑 いずれ…
- 指しゃぶり
- 1歳
- 息子
- 体
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1


小学校のスクールカウンセラーの先生は、担任や学校の先生とは全部の情報を共有していますか? 発達グレーの娘がいて、担任の先生にスクールカウンセラーとの時間を設けてもらうようになりました。 我が家は児童精神科にも受診していて、それを知っておられるからか、結局その…
- 病院
- 親
- 小学校
- 発達
- 先生
- 友達
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後8日目の男の子がいます。 産まれた瞬間から声が大きく、新生児室の中でも一番大きな声で泣いていたと助産師さんに言われるくらい大声でした。 深夜のギャン泣き(というかもはや叫び声に近い)がきついです。 また、起きている時は基本的に泣いている状態で機嫌のいい時があり…
- 新生児室
- 男の子
- 助産師
- ギャン泣き
- 生後8日
- はじめてのママリ🔰
- 4


北九州市の方 第二子の保育料って0なんですか?(0-2歳児) 3歳からは第一子でも無料だけど、給食費とかかかりますよね?? 第二子の0歳児から預ける予定ですが、 制作費とか連絡帳代とかそれくらいしかかりませんか??
- 2歳児
- 無料
- 3歳
- 保育料
- 給食
- 0歳児
- 第二子
- 北九州市
- はじめてのママリ🔰
- 1







[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング