※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校のスクールカウンセラーの先生は、担任や学校の先生とは全部の情…

小学校のスクールカウンセラーの先生は、担任や学校の先生とは全部の情報を共有していますか?

発達グレーの娘がいて、担任の先生にスクールカウンセラーとの時間を設けてもらうようになりました。

我が家は児童精神科にも受診していて、それを知っておられるからか、結局その病院での報告をしている感じだけで…
もう辞めてもいいのかなと思ったりしています。

また、担任の先生が我が子のことをグレーな子というふうに見ている場面もあるように思えて、毎回娘が怒られることが最近増えているようです。
我が子のしている行動を他のお友達にこれはやっていいことと思う?など皆の前で聞いたり、前後の話を聞かず我が子がやっている場面だけを見て判断されていたり。

実際、グレーな面もあるので我が子が悪いことももちろんあると思っていて、迷惑もたくさんかけていると思います。
しかし家に帰って話を聞くと、全部が全部悪いわけではないのかな?と思うところも親ながらあり。。
注意されて怒られて当然だと思うこともあります。

言うとしたらこの内容を相談したいなとは思うのですが、きちんと伝わらないと担任の先生の気分を害して更に我が子に注意が向くのは避けたいのでもう何も言わない方がいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

担任に伝えてほしくないことは共有されないです!
うちの学校は秘密は守りますって書いてありました🙌🏻なのでお友達のこととか担任のこととか言いにくいことも言えるのがスクールカウンセラーかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    もう話せば我が子が悪くなるのかと思うと受診もしているし1時間ほど時間かかるならと思っていたのですが、少し相談してみたいと思います😭

    • 15時間前