※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ジュニアシートについて12歳頃までジュニアシートの使用を推奨されてる…

ジュニアシートについて

12歳頃までジュニアシートの使用を推奨されてるのは承知の上でお聞きしたいのですが…
ブースターシート?座面だけのシートは何歳頃から使いましたか?🥹
当たり前ですが現在上の子はジュニアシート、下の子はチャイルドシートを使ってて、チャイルドシートが1歳半頃までしか使えない物なので、下の子がチャイルドシートを卒業したら必然的にジュニアシートに切り替えなければいけません。
そうなると上の子は今のままで、下の子に新しくジュニアシートを買うか、上の子が今使ってる物を下に回して、上の子に座面だけのシートを買うかで迷ってます💭

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません間違えていました💦
新基準では125cm22kg以上に変わったようです。

まっくぶー

4歳頃まで使えるベビーシートを上の子は使ってましたが、下の子が産まれる時にそれを下の子用にして、上の子はF1のイスみたいなガッチリのジュニアシートにしました。大きくなったら、座面だけに切り替えられるみたいなので、クッションへたらなければ、たぶんシート卒業までそれを使い続けると思います。

ママリ

うちの上の子は新基準前の時で、小学1年生あたりからブースターに切り替えました。
身長が高くハイバックだと肩が窮屈になってしまったので。

下の子は現在3年生ですが小柄なのでまだハイバックのジュニアシートです💦
ブースターにするのはまだ1年は先だと思います。

はじめてのママリ🔰

上の子は6歳ですがまだ背もたれ付きのジュニアシートで
身長が125cm超えるまでは使います!
身長が基準を超えて体がしっかりしてきたら
ブースターに変える予定なので8歳前後かなと思ってます。