生後1ヶ月半の男の子を育てています。 新生児の頃から、目の開き方が違う時があります。 いつもは左右差はありませんが、 抱っこしている時に 赤ちゃんが右を向いてたり、左を向いてたりする時に 左右差がある時がたまにあります。 大きく差があるわけではありません。 1ヶ月健…
- 新生児
- 赤ちゃん
- 男の子
- 健診
- 生後1ヶ月半
- はじめてのままり
- 1
新生児の赤ちゃんを育ててる方や、経験したことのある方がいたら教えてください…!( ; ; ) もうすぐ生後1ヶ月になる男の子を育てています。 元々、よく手足を動かす子ではあったのですが、ここ2.3日で実母に動きすぎじゃない?大丈夫?と心配されるくらいバタバタ、ゴソゴソ…
- 新生児
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 9
いつもなら22時に寝るのに昨日はオールナイト。 新生児以来の寝不足。これは夜泣きなのか?😞 1週間前にアデノったけど熱は下がってるし。 ナイトリカバー飲んでてよかった。。
- 新生児
- 夜泣き
- 熱
- カバー
- 寝不足
- たまご🔰
- 0
2人目が新生児期間の時は上の子日中どうしてましたか? 庭で遊ぶ、家に友達を呼ぶしか思いつきませんが、毎日どこか行かないと騒ぐので今から恐怖です💦 家族が休みの日は連れ出してもらおうかなと思ってますが、平日どうしよう😭
- 新生児
- 友達
- 家族
- 上の子
- 2人目
- 初めてのママリ
- 2
もうすぐ出産なんですが、バウンサーを買うか迷ってます。 上の子がいてバタバタと走り回るので危なそうで、ベビーベットやサークル、ハイローチェアなど大きいものは置けないので新生児から使えるバウンサーが便利かなって思ったんですが、意味なかった🥲って事もありますか? …
- 新生児
- バウンサー
- 出産
- 上の子
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 7
里帰り出産時の両家両親との関係について質問です。 この度、里帰り出産しました。 妊娠中から私の体調が良くなく、入院を繰り返していたので、前後合わせて半年くらい実家に帰っています。 来週の土曜日に自分の家に帰ることになり、休日は高速が混むので前日の仕事帰りに主人…
- 新生児
- 旦那
- ベビーグッズ
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5
新生児4日目の赤ちゃんです へそが死ぬほど臭いんですが大丈夫なんでしょうか?オムツ替えのたびにおいます。今は乾燥してます。 消毒セットでくるくるしたほういいでしょうか?
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夫
- オムツ替え
- ママリ
- 4
生後2ヶ月 授乳後の乳頭ケア皆さんはどうしてますか? 新生児の時から今まで上手く乳首を吸ってくれずニップルという商品を使って授乳をしていましたが、今日初めて直接吸わせることができて感動しました!ですが、乳頭のケアをどうしたらいいのか分からず、吸わせているので唾液…
- 新生児
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 乳首
- 乳頭ケア
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水