








もう少しで8か月になる息子がいます。 最近、お昼寝も夜も寝ながら寝返りを打つようになりました。寝返りの拍子に起きてしまったり、うつぶせで寝てしまうこともあるので、心配でこちらが寝付けません🙌🏻💦 バウンサーで寝る時は、あまり動かず寝ております。 この時期は、よく…
- お昼寝
- バウンサー
- 息子
- 寝返り
- うつぶせ
- 9月生まれの男児ママ
- 1


生後3ヶ月になったばかりの子を育てています。 長くなってますが、読んでいただけると嬉しいです 🥹 昼寝などの時間などについてです、、、 日中ミルクをあげるとそのあと約1時間は ご機嫌で入れますが、1時間を超えると基本グズグズしはじめ 抱っこで寝かしつけると寝てくれます…
- お昼寝
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


お昼寝どこで寝かせてますか? 生後5ヶ月です。 朝起きた後はずっとリビングで過ごしてもらってるのですがお昼寝の場所をどうしてあげたらいいかずっと悩んでいます。 寝室だと目が届かないのでリビングで寝てもらいたいです😢 最初はラグの上にサニーマットで寝てもらっていて…
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- パート
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4















3歳半の息子に毎日イライラしかしません、、 ・保育園行く前の朝の時間、ご飯を用意してからなかなか食べずに遊んでたりするのではやく食べちゃいなと何度も言っても食べず結局家出る時になって食べたかった!と泣き出す ・ご飯を自分で食べようとしない ・いろんな箱にあるおも…
- お昼寝
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳の子供についてです。 義両親に預ける際、遊ぶのを見ていてくれるのは出来るのですが(1~2時間程度)、お昼寝出来たことがありません。 皆さんのお家は寝かしつけやご飯なども出来ますか?
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 義両親
- 1歳
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード