




妊娠後期で自宅保育中のママさん、上の子の体力どうやって消費してますか? 1歳半の息子を自宅保育しており、現在妊娠9ヶ月です。 1日のほとんどをワンオペで過ごしているのですが、前回の妊婦検診で貧血と診断されていたり、息子がイヤイヤ期に片足突っ込んでいたり、そろそろ…
- お昼寝
- 妊娠9ヶ月
- 夜泣き
- 妊娠後期
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 2



え?私下の子のお昼寝の寝かしつけしてたのに、なんで旦那は1人で別の部屋で昼寝してるの??寝るなら寝かしつけして一緒に寝れば良かったじゃん??私やることたくさんあったのに??
- お昼寝
- 旦那
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0







縦抱きじゃないと寝ない、背中スイッチについて 生後3ヶ月半の息子が縦抱きの抱っこじゃないと寝ません 首が座っていないため両手が開かず、座るのも許してくれないため息子が寝てる間はずっと立ってゆらゆらしています 抱っこ紐で寝かす時もありますが、長時間の使用は良くな…
- お昼寝
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1







保育園のお昼寝について質問です🙋♀️ おねしょ対策の為に、防水シーツなどを用意してくださいと先生に言われました。 ネットで調べてると、防水シーツと防水パッドが出てきます。 防水シーツ→薄め・洗濯後乾きやすい・カサカサ 防水パッド→厚手・洗濯後乾きにくい・ふんわり …
- お昼寝
- 保育園
- 防水シーツ
- おすすめ
- おねしょ
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード