
お昼寝を寝室で暗くしても、昼夜のリズムが崩れないか心配です。皆さんの昼寝環境について教えてください。
お昼寝って寝室でも大丈夫ですか?👀
リビングだと15-30分で起きてきて、1時間寝てくれることが最近はあまりありませんでした
昨日試しにカーテンを閉めて寝室で寝かせたら余裕で2時間前後寝てくれるようになって、めちゃくちゃ助かってます😂
夜は22時から6時くらいまで起きずに寝てくれてるので昼夜のリズムついてるのかな?って思うんですがお昼寝を寝室で暗い状態にして寝ることでせっかくついてきた昼夜のリズムが狂っちゃうのかな?とも思いました、、
皆さんのお昼寝環境教えてください👀
- 🎀(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今は寝室で寝かせてますが、1歳直前まではリビング横の和室で寝かせてました!

しみこ
うちは毎日お昼寝は寝室でしてますよ😄カーテン閉めて、ドア閉めて、薄暗い中で寝てます😪
-
🎀
昼夜のリズムがつきずらかったり、夜に何回も起きちゃうとかってゆうことは特にありませんでしたか?👀
- 6月27日
-
しみこ
3人とも昼寝は寝室ですが、特にそういうことはありませんでしたよ!2時間しっかり眠っています😃しっかりお昼寝できるので、午後もわりとご機嫌です😄
特に長女はジーナ式を参考にしつつ育児したので、寝室=寝る部屋で、セルフねんねも上手でした😊- 6月27日
🎀
部屋は暗くされてましたか?
はじめてのママリ🔰
和室は電気消してたけどリビングはついてるので明るかったです!
和室の扉閉めることもできるので、洗い物したりするときだけ扉閉めてました!
そのおかげで生活リズムできたのかな?とは思ってます!
安定してどこで寝てもリズム崩れないので、10ヶ月ごろから寝室で昼寝させてます!