※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

あと数日で5歳になる娘が反抗的で困ってます。現在3人目妊娠中来月出産…

あと数日で5歳になる娘が反抗的で困ってます。
現在3人目妊娠中来月出産予定です。
1歳半の息子お昼寝させて私もソファで寝てしまってました。
娘は、映画がみたいと言うのでアマプラをテレビに繋げて映画みてました。
ふとおきたら娘がいなくて
玄関の鍵2つ、チェーンを自分で外して外に出ていました。(実はこれ2回目です。)
娘に家入るよう言って
勝手に外でたら連れてかれることもあるし、車がきてぶつかったらどうするのか。
もうお家に戻れなくなることを感情的になってしまいましたが伝えました。
すると、ままは外が嫌いなんだね! 明日保育園だけど外でないから行かないよと言ってきたり。
それでまた私もイライラ
わかった。ごめんなさいが素直に言えない娘に対してイライラします。

皆さんならこゆ時どう言いますか?
私が少し感情的になって怒ってしまったのが悪かったのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらが感情的になると感情的に返してくると思うので、少し気持ちに寄り添う言葉で伝えるといいのかもですね。
「お外で遊びたかったんだね。ママ寝ちゃってたから気付かなくてごめんね。でも1人で外に出るのはとっても危ないから、今度からママに声かけてくれる?ママ◯◯ちゃんが大切だから、怪我してほしくないんだよ。」とか、そんな感じで。
女の子は頭がいいので、分かってくれると思いますよ。