女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の母方の祖母が亡くなり、お通夜とお葬式に2歳の子を連れて参列します。家族葬で、近くのシティホールで行われます。昼頃に祖母を会場に運ぶみたいで、祖母の家に集合しその後親戚一同でシティホールへ移動します。なので、私たちも午前中には祖母の家に行きます。 2歳の子が…
夜20時までに娘を寝かしたいです!😭 それまでの時間におこさん寝付いてくれてる方、 何時に朝起こして、 何時から何時までお昼寝させてますか?(。>_<。)
2歳の息子が寝ません😕 今朝は七時半起床 保育園でのお昼寝二時間 帰りに一時間散歩 夕飯 お風呂 消灯も少し遅れてしまって21時半 覚醒してます。 疲れて諦めてますが2歳ってこんなに体力あるものなんでしょうか?
5ヶ月の赤ちゃんがいます。暖かくなってきたので、分厚い布団じゃなくてお昼寝時などにタオルケットなどをかけてあげると、最近はなんでも掴むようになり、タオルをつかんでもっていき、顔のうえにのってたりします(>_<) 見ているときならなおしてあげられるのですが夜中などだ…
生後6ヶ月の女の子を完母で育てています🤗 前回の質問に皆様からコメントを頂いてねんトレを始めることにしました!夜間断乳もする予定です! 添い乳に頼らずに頑張りたいと思ってます😭 今まで抱っこと添い乳以外で寝たことがなく セルフねんねなんてもってのほかで。 昼間のお昼…
寝かしつけについて 現在1歳4ヶ月の娘、昼間は保育園で2時間ほどお昼寝しますが夜になってもなかなか寝付けず、暗くしても遊びたいが勝るのかキャッキャしてしまい トントンしても寝ず、抱っこは嫌がるしで結局眠くなる頃(22時前後)に添い乳して寝かせます。 (吸う力も強いし噛…
愚痴になってしまっていたら、すみません。 現在妊娠34週.明日から35週になります。 上に2歳4ヶ月の女の子がいます。 現在私は産休中です。 私の一日の流れです。 ・朝起きて娘のご飯の準備 ・娘起こして着替え ・娘の朝ごはん食べさせて ・保育園に送って行きます(車で片道15…
最近うつぶせ寝が好きな娘🤤💦 今日は経過検診があり、その際にうつぶせ寝の相談をしたのですが顔を横に向けたりしておけば大丈夫、月齢的に苦しかったら泣くなりうごくなりすると思うので〜!って言われました😀 その際に、沈むようなふかふかしたお布団、柔らかいぬいぐるみなどを…
体力がついてきたのか夜全然寝てくれません 21時30分には寝室につれていくのですが23時くらいまでハイテンションです テレビも寝る一時間前には消しています お風呂は8時くらい、夕食は遅くても7時です 朝は6時15分頃に起こすのですが寝起きがすごく悪いです 保育園に通ってい…
年子の育児についてアドバイス下さいm(__)m つい最近 急に赤ちゃん返りが始まりました😅 上の子が1歳6ヶ月 下の子が3ヶ月です。 今までは お家で自由に遊んだり、私がトイレに行っても遊びに夢中になってました。 数日前から急に後追いや、下の子に授乳すると邪魔をしたり、常に抱…
週に3、4回3時間ほど一時保育にあずけようと思っています。 なるべくお昼寝の時間は避ける予定ですが、お昼寝布団などは用意したほうがいいのでしょうか?
1歳前後のお子さまに質問です! 何時ごろ寝ますか?(特に男の子) あと、お昼寝は何時ですか? 最近、よほど疲れないと20時に寝てくれなくて、、、 昨日、一昨日と23時過ぎまでめちゃ元気で( ; ; ) よろしくお願いします🙏💦
娘が最近本当に寝つきが悪いです😭 ミルク、添い乳、寝たふりなど試していますがダメで、 昨日はそれで23時とかまで起きていて挫けました、、、 トントンすると、目が ピカッとして動き出します。 やり方が悪いのでしょうか、、😭 具体的にいうと、20時から21時に一度寝るのですが…
昨日出血があってここで質問した者です。 自分が駄目すぎて色々と後悔しています😭長くなりますが、自分のワガママさと愚かさに愚痴らせて下さい😭 昨日は地元のお祭りがあり、子供の頃から親と行ったり友達と行ったりと結構思い出深いお祭りです✨ そのお祭りに結構前から久しぶり…
結婚式、お母さんお父さんが洋装だった方いらっしゃいますか? 結婚式中は大体、どちらかのお父さんお母さんに見てもらう気でいます。オムツ変えたり、お昼寝したり。 着物だと動けないので、洋装にしようかね?と母が提案してくれました!着付け代なんかも掛からないし私はいい…
体力があり余ってるから日中帯に活動させたらグッスリ夜寝てくれるって聞きますが、実際の所どうですか? また、お昼寝か夕寝?したら活動した意味なくなりませんか?その睡眠で体力リセットされません?
私が料理下手だからいけないのでしょうか。 子育てしながら、七月後半の仕事復帰に向けて、私自身、流れに慣れるのに時間がかかるから、今のうちから子どもを保育園に迎えにいって家に帰ってくる時間くらいから家事や洗濯をしはじめるようにしてるんだけど、旦那が「おいしくない…
最近毎日のように こちらにお世話になってます🙇♀️ 明日はすごく暑いみたいなので 家で水遊びでもさせようかと 思ってるんですが みなさん、プールや水遊びさせるときは 午前と午後どちらにやりますか? 気温が高くなるのは 午後だと思うんですが、 午前中お昼寝させないと き…
もしよろしければママの毎日スケジュールを教えていただけませんか😭ママはみんな同じことをしてると共感したいです😭最近疲れすぎてどうかなりそうです...😩私のスケジュールで、ここをこう直した方がいいって言うのがありましたら、教えてください。 長男(外が大好き) 長女(後追…
2歳の男の子なんですが、なかなか寝付つきません… 保育所に行っており、お昼寝は12時〜14時半にしています。 理想は21時には寝かせたいのですが、ベッドに連れて行き添い寝していてもおしゃべりしたりゴロゴロ動き回り、寝る気がないようで… 放っておけば1時間も動きまわり、だん…
6ヶ月の娘がいます。 授乳について教えてください。 朝7時に起床、20時就寝のリズムです。 8:40授乳→朝寝 11:40離乳食➕授乳→昼寝 15:30授乳 17:30授乳すこし→夕寝 20:00授乳→就寝 夜中、2.3回目を覚まし授乳→寝る というように、授乳と寝ることがセットになっています。 …
今日のお昼寝のときに息子の指に水疱?が破れてるのと 手のひらに赤いプツプツが出ていました(湿疹のような感じ) 足には何も出来てないです 手足口病かと思ったのですが手白癬の症状に当てはまるのですが分かる方いらっしゃいますか(´._.`)? 明日は皮膚科に行くのですが今気に…
ちょっと疲れました。 生後5ヶ月の娘を育てています。 とっても可愛いし、本当に大好きです。 でも、すぐグズるんです。 他のママさんや母に『ママ大変そうだよ、休ませてあげなよ』『ママ疲れてるよ、いい子にしなよ〜』って娘が言われるくらい、グズグズするんです。 最近は…
最近抱っこが好きでベビーカーや抱っこ紐は嫌がり毎日スーパーに買い物いく15分ぐらいでもグズリだします😭 前までは毎日家にいるのはダメだと思いショッピングモールや近所にお散歩などしていたのですが最近は買い物に行くのも億劫になってしまいました😭 まだハイハイもつかまり…
息子の睡眠のとり方について質問です💦 現在11ヶ月になったばかりの息子がいます。 私は復職していて朝の8時から夕方の5時まで保育園に預けています。 前から夜はよく眠ってくれる子でした。 保育園に行き始めてから、よく遊んで疲れるのか、保育園から帰ってきて、18時過ぎのお…
2歳の長女についてです。保育園で、昼食後に、しゃがんでる状態から立ち上がるときにどうかしたのか、それから右足を引きずるように歩いているので、昼から整形外科受診を、と連絡あり、保育園からも状況説明のため来ていただき、受診してきました。 15時待ち合わせで病院行った…
来週で生後7ヶ月になる生後6ヶ月の女の子です。 お昼寝について質問させてください。 お昼寝する日は13時半ころから約2時間程度と17時頃に30分程度、どちらも授乳しながら寝てベッドに置きます。 隣で私も一緒に寝ると2時間くらいお昼寝してくれるのですが隣にいないと30分くらい…
おむつ卒業が完璧!!とまで行けてない状態での遠足、、。 息子は日中は保育園でお漏らししてしまうことはないですが、まだ家では時々タイミングを外してお漏らししてしまいます😔 保育園が今年色々体制を変え、遠足が息子の1歳下のクラス以下はなくなり、4歳になるクラス以上…
10ヶ月の娘がいます。 GWに実家に帰省して、帰宅後から寝起きに大泣きするようになってしまいました(>_<) お昼寝の時も起きると大泣きです。 抱っこしても泣いていて、、、 また後追いも激しくなってピッタリくっついていないと大泣きです(>_<) 同じような方いらっしゃいますか…
7ヶ月の娘なのですが、ベビースイミングを習っています。 明日3度目のベビースイミングなのですが、 午前中ベビースイミングで、 午後から友人と会う予定になっています。 友人にうちに来てもらうか、気分転換に外出にするか迷っています。。、、! 赤ちゃんにはスイミングは…
「お昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…