女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
オムツについて質問です! 生後7ヶ月、体重8600g、ズリバイやハイハイはまだでパンパースMのテープタイプを使用しています。 生後4ヶ月頃より21:00-7:00頃までの睡眠時間となり、夜中は一度もオムツを替えずにこれまできました。 しかし、ここ最近朝になるとお腹のあたりにおしっ…
27日で出産して2ヶ月になります 長くなりますがお願いします! 産後実家には帰らず、家事もしたかったので元々混合にしようと考えてて、今1日7回(3時間毎)保護器装着で授乳後にミルク60㎖を足してます。 母乳でるにこしたことはないんですが、家事ができなかったり、睡眠時間ま…
妊活のことで夫と揉めてしまいました、、、 吐き出させてください。 流産を経験していて、まだ授かることは出来ていません。私も夫も赤ちゃんは今すぐにでも来てほしいそう思っていました。でも妊活を再開しようと思った矢先夫の仕事がかなり忙しくなってしまい、夫には年が明け…
みなさんのお子様の睡眠時間について質問です😭 3ヶ月くらいのときは23:30-8:00とか7時間半とか寝てくれてたのに4ヶ月過ぎくらいから1、2時間おきに起きてしまい、離乳食始まれば変わるかな?と思いちょうど5ヶ月の時にサインがあったので離乳食を始めました。 が...2.3時間おきに…
沢山のいろんな意見、アドバイス欲しいです😭😭😭 おっぱい大好きな娘がいます。日中もすぐおっぱい吸い付いてきます。寝かしつけは全て添い乳。 夜間は6回は起きます😓その都度添い乳です。 離乳食は、目安量の半分程度。娘は生まれつき細身。 成長曲線内ではあります。 おしゃぶ…
お昼寝好きなだけさせてますか? 3ヶ月から生活リズムを整えようと頑張っていましたが、私が疲れてしまって、自由に寝かせることにしました。 朝だけ一律7時に起こし、それ以外寝たい時に寝かせてます。 すると1日1回もグズらないようになり、育児がすごい楽になりました。 た…
先のことを考えると動悸?息苦しさを感じます。 結婚をするまで働いていた職場がブラックで動悸、人前で話すと震えるようになりました。 仕事を辞め落ち着いていたのですがまた動悸がするようになりました。 1週間ぐらい前から睡眠退行なのか寝なくな 私の睡眠時間は2、3時間で…
生後3ヶ月の娘の相談です。完母です。 1ヵ月ぶりに哺乳瓶でミルクをあげると飲んでくれました。一昨日と昨日1回ずつ。1か月前は哺乳瓶全然飲んでくれなかったので嬉しかったです。ですが今日の朝飲ませてみるとダメでした。先週里帰りしていた実家から自宅に帰ってきました。1歳…
結婚して3年。3歳の子供がいます。旦那の給料では家計の支払いが追いつかず、私が7時〜9時までバイト、日中は自営と内職、夜10時〜2時までバイトそのあと残りの内職や家事の毎日繰り返し。正直睡眠時間が2時間くらいしか取れずキツイです。でも旦那は正社員だからこれ以上の稼ぎ…
完母(母乳)よりの混合の方、赤ちゃんの睡眠時間、間隔はどのくらいですか?? うちは日中1時間〜2時間(ほとんど抱っこ)、夜は2〜3時間毎です。母乳量がなかなか増えなくてこまってます。水分とったり、ごはんたべたひ、頻回授乳してるのに😖 睡眠時間がなかなか伸びません。これか…
生後9ヶ月のお子様をお持ちの方、赤ちゃんの1日の睡眠時間ってどれぐらいですか? ネットで調べると幅はありますが生後9ヶ月だとだいたい11時間〜13時間と書いてありましたが、うちの娘はお昼寝がうまくいってやっと10時間ぐらいです😅
1歳8ヶ月の夜泣きについてです😢 うちの上の子は元々眠りが浅く 寝ない子でした。 生後3ヶ月までは合計睡眠時間が3時間も あればいい方で なかなか寝ないのでおしゃぶりを させてみたら少し寝るようになり、 そこからは1歳まで夜中にミルクを2回〜3回 飲むという感じでした。😢 …
明後日で3ヶ月になる娘についての悩みです 今まで多い時では180少なくても140のミルク を飲んでいたのですが2.3週間前からミルクを 60ぐらいしか飲みません 😔 いくらあげようとしても拒み泣いてしまいます それもあってなのか8時間ぐらい夜寝てくれて いたのが4時間ごとに…
9ヶ月のお子さんの睡眠時間について👶🏻 息子は夜の睡眠時間が、5時間くらいで 必ず起きてしまいます。 わたしも特に疑問に思っておらず、 ミルクをあげるとすぐ寝てくれます! (たまに覚醒してはしゃぎだしますが、、笑) 7時間くらいぶっ続けで寝る時も たまーーーにありますが。…
1歳8ヶ月の子供の昼寝について質問です。 1日1回の昼寝になってきてるんですが、午前中、10時または11時頃くらいら寝始めることもあれば、お昼ごはん食べたて遊んだあと、14時くらいから寝始めたりします。 どちらかに統一させた方がいいですか? あと、今日、保健師さんにア…
困ってます...そして疲れてきました。 アドバイスお願いします 最近、1歳9カ月の娘がやたらと寝ません... 夜寝付いてくれません 朝7時起床してます。お昼ご飯をたべ2時間ほど外出 そして18時お風呂、寝るのは19時 という生活リズムです 昼寝を1時間程度させてましたが、昼寝…
3〜4ヶ月のお子さんを育てている方、また 3〜4ヶ月だった頃のお子さんのことを 覚えていらっしゃる方に質問です😊 生活のことですが、 ①睡眠時間について。 いろいろなコラム見ていたりすると この頃はまとまって夜寝るようになると 書いていますが、まとまってとは 何時間く…
働くママです。 夜は21:30〜22:30くらいに就寝 自然に夜中何度か起きて、子供の布団を直します。 朝は、5:10、5:20にアラームをかけています。 ここ最近全く起きれません。 睡眠時間はちょうど良いと思います。 寒すぎて布団から出られないわけでもないですが、ぬくぬく気持ち良…
睡眠時間についてです。 今生後4ヶ月と20日です。 そろそろ離乳食が始まるのですが、いつも夜の9時頃に寝て、朝の10時頃まで寝ています。 離乳食は朝の10時頃あげたいなと思っていたのですが、起きてすぐ離乳食は良くないですか? それとも7時くらいに起こした方が良いのですか…
朝だらしない旦那にイライラします。 旦那は夕べ、いつもより早めの23時半就寝。 7時間は睡眠時間が欲しいとのことなので、私より早めに。 こっちは夕べ0時過ぎ就寝、深夜3時半に授乳して、早めに出かけたい用事があったので6時半に起きようとしていたけど眠いので30分眠って7時…
うまれて1週間の息子を完母で育児したいのですが、 睡眠時間も確保したい。。 いま実家にいて人手がある間は搾乳したものを渡して、ある程度睡眠時間を確保させてもらってます。 しかしなかなか搾乳のタイミングがつかめず、搾乳した直後に息子がおっぱいを欲しがってしまった…
愚痴のような…悩みのようなw 朝の離乳食(10時半頃)の後寝ない娘… 保育園で朝10時半近くに離乳食を食べミルクを飲みます!! お腹も張って満足そうにはしてるそうですが、まぁ何より寝ないそうで…( ˆ꒳ˆ; ) お昼寝の習慣付ける為に、家でも寝かせて下さいと言われました!!! い…
生後2ヶ月半の息子がいます!睡眠についてなんですが、必ずといっていいほど1時間半おきに起きます!昼と夜もそれより長くぶっ通しで寝ることがないです! 起きたらあやしたりおっぱいあげたり(だいたいおっぱいあげてます)でまた寝かせるんですが、また起きての繰り返しです。 …
私が夜寝るために 数時間だけ旦那さんに子供をみてもらってます。 最近は何をしても泣いてしまいぐずっています。 旦那さんもどうしていいのか分からず ついに怒ってしまいました。 子供には罪はないし私に対して いらいらをぶつけるのは構いませんが 子供にあたるのだけはやめて…
自分が欲求不満だからって寝かけてる嫁の身体ベタベタ触ってくんな😡 ただでさえ縫合してあって痛いだろうし、まず子供の横でやる気なんかおきるかアホ せっかく寝ついたのに最中に起こしちゃったらどおしてくれるだ😡 そんなにやりたいなら寝かしつけもやって夜中泣いても私よりも…
生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間はどのくらいでしょうか?夜中の授乳回数は何回ですか?お昼寝はどのくらいしてますか?
8ヶ月の女の子です。 大体いつも朝7~8時に起きて、そのあと朝寝、昼寝、夕寝、夜と寝ます。 同じ月齢で夕寝をさせない、しない意見もありますが、個々の性格と受け止めて夕方寝かせておいていいものでしょうか。 1日のトータル睡眠時間は平均12時間前後です。
完全母乳です。今までは片乳10分ずつの計20分はオッパイを吸っていたのですが生後1ヶ月半くらいから数時間が短くなり、片乳3〜5分ずつで口を閉ざしてしまうようになりました。オシッコは問題なく出ています。体重は数週間前に測ったっきりですがその時は日割り40gで順調だと言わ…
「睡眠時間」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…