「睡眠時間」に関する質問 (211ページ目)


こんにちは。毎日育児お疲れ様です。 子供の睡眠についてのご相談です。 6ヶ月までは夜中に3時頃1度起きて、トントンか抱っこしたら5分くらいで再入眠してくれてたのですが、7ヶ月になった途端4時前後に起きるようになり、そこから寝かしつけしてもトントンだと怒り狂って泣き、…
- 睡眠時間
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 1

【寝てくれません】 はじめまして。 生後3ヶ月と2週間の娘がいます。 新生児のころから、あまり寝ない子で、 ずっと平均睡眠時間が12時間〜13時間です。 抱っこ布団、スワドル、ハイローチェア、ホワイトノイズなどなど色々試しましたが、寝てくれません。 昼間はこちらも体力…
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 新生児
- 育て方
- はじめてのママリ
- 12


育休中です。旦那が自由すぎてむかつきます。 家事もしなくてよくて睡眠時間確保できて、好きなときに美容院行ったり飲みに行けて、好きなときに遊びに行けるなら私も仕事行きたいわ。旦那が代わりに育休とってよ。 もうやだわこんな生活
- 睡眠時間
- 旦那
- 育休
- 家事
- 美容院
- はじめてのママリ
- 0


4歳の子が全然寝ません。昼寝しないのに夜12時になっても寝ません。何やっても寝ません。 赤ちゃんの頃から全く寝てくれない子でした。私は相当苦しめられて鬱になりかけました。 逆に私はすごく寝る人で、寝ないと体調を崩すので一刻も早く寝たいです。でも子供が寝ないので本…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 育児
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後11ヶ月のお子さんの昼寝時間、合計睡眠時間教えてください!🙇♀️ 朝寝1時間半 昼寝1時間半 合計睡眠13時間〜 年末年始にリズム崩れてからいきなり 合計睡眠14時間いかなくなってきました 11ヶ月だとそんなもんでしょうか?
- 睡眠時間
- 生後11ヶ月
- 昼寝
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 7







赤ちゃんの睡眠について 生後3ヶ月になる赤ちゃんですが睡眠時間が全然定まらずバラバラです🥲 しかも睡眠時間自体も少なく困っております😭 何ができることはありますでしょうか🤔? なお、お散歩や絵本読み聞かせ、手足の運動や寝返り練習など刺激になるような事は極力しています🥲…
- 睡眠時間
- 絵本
- 読み聞かせ
- 寝かしつけ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 1









睡眠時間が少なく、昼間寝ない赤ちゃんについて 生後26日の赤ちゃんが睡眠時間1日10時間は少ないでしょうか? 夜は3時間おきの授乳&ミルク→睡眠のサイクルが出来ているのですが、昼間はほぼ寝ません…。ミルクをあげ終えてげっぷをさせてベッドに置くと10分くらいで起きて泣いた…
- 睡眠時間
- ミルク
- おもちゃ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード