
コメント

海
睡眠退行かなとは思います。一応3の倍数という感じですが、個人差あるので、結構ズレます。一旦戻りますが、また再発します。しっかりきちんと寝れたのは…2歳半頃でした…。それくらいしっかり寝てくれるなら、親孝行なお子さんだと思います。羨ましいです。
海
睡眠退行かなとは思います。一応3の倍数という感じですが、個人差あるので、結構ズレます。一旦戻りますが、また再発します。しっかりきちんと寝れたのは…2歳半頃でした…。それくらいしっかり寝てくれるなら、親孝行なお子さんだと思います。羨ましいです。
「睡眠退行」に関する質問
眠るのが苦手な赤ちゃんの大変だったお話や、睡眠退行のエピソード聞かせてください😂 現在4ヶ月、ここ最近は夜3時までは2時間、それ以降は1時間寝たらいい方になっていて若干頭おかしくなりそうです🫠昼寝は30分がマック…
あと数日で6ヶ月になる娘がいます! ほぼ毎日夜通しで寝ていたのに 7月に入ったあたりから、 夜中に必ず起きるようになりました。(2時〜4時頃) 基本的に、 18時台にお風呂と授乳を終わらせて19時頃には寝る 22時半〜0時…
生後6ヶ月 夜間授乳について 生後6ヶ月になりましたが4ヶ月ごろから睡眠退行?なのか夜間授乳が1回から2回、3回と増えてきています。 完母で、夜間は授乳したらそのまま寝落ちします。 日中は遊びのみもあり片方3分だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ寝てくれるほうなんですね🥲2歳半まで大変でしたねおつかれさまです😭はやく睡眠時間戻ってくれることを願います🥹
海
夜泣き時期は上の子5、6回起きてました。下の子は2,3回ほどでした。なので、羨ましいです(笑)Rさんも大変な時は育児も家事も手抜き、適当を心がけて、赤ちゃんと一緒に昼間でも寝てしまいましょう‼️あまり、無理なさらずに。お疲れ様です。