※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の睡眠時間について、1日の睡眠時間が12〜14時間程度が一般的です。睡眠時間が短いと将来的に影響が出る可能性があるため、注意が必要です。日中に眠そうでなくても、寝かし付けることは大切です。

生後2ヶ月の睡眠時間について

生後2ヶ月ですが、1日の睡眠時間が12〜14時間くらいです。

ネットで検索すると、2ヶ月では15〜17時間寝ると載ってました。
睡眠時間が短いことで後々影響が出るのでしょうか?💦

また、日中に眠そうでなくても
寝かし付けた方がいいのでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠時間はそこまで気にしなくていいと思います。私の周りは、寝ない子は寝ないし、寝る子はめっちゃ寝ます。みんな何の問題もなく育ってます。うちの子はもうすぐ3ヶ月ですが15時間くらい寝る日もあれば10 12時間くらいの日もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり気にしないようにします!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
ママリ

長男が2ヶ月の頃は10-12時間しか寝てませんでした(笑)
次男も14-15時間ぐらいです!

特に問題なく育ってます!!!
無理に寝かしつけしなくても機嫌良くしてるならいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なく育っているとのことで安心しました😊
    ありがとうございます✨

    • 3月31日
ママ

うちも11時間の日もあるくらいです!気にしすぎなくて大丈夫と言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!気にしないようにします🥰
    ありがとうございます✨

    • 3月31日