※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
家族・旦那

子供が高熱を出している中、旦那が飲みに行くのは普通でしょうか。ルールや家庭の考え方があれば教えてください。

こんばんは^^
子供が初めて39度の熱を出しまして、本人しんどそうなのですが、母として、看病つきっきりは当たり前だと思います。ですが、世の旦那はどうなのでしょう??うちの旦那はお盆で地元の奴らが帰ってくるからといそいそと飲みに行くんです!これって普通なのですか?? 私的には飲みに行くならせめて時間決めて帰って来て欲しいです。こちらも睡眠時間とやら削られますので。 なにかルール決めていたりうちはこうだよ!ってのがあれば教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子どもが熱性痙攣持ちなので、発熱して24時間は少なくとも出かけないですね。買い物はどちらかが行きますが!
以降はある程度落ち着いていれば、外出も特に制限してないです。

はじめてのママり🔰

飲みに行くくらいなら、帰って来なくてもいいです。
息子くん39度ですよね?
もしもの時に病院行くならお酒飲んでたら運転も出来ないし、タクシーや救急車だとしてもそんなお酒臭い人を病院に連れていけないです。
家で看病するにしても、お酒入ってる人に任せられない…。

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます!私ももはや帰ってこなくていいのでは?と思いましたが、明日の朝の洗濯やご飯の準備、ゴミ出しのことを考えたら明け方くらいには家にいてアルコールも落ち着いてもらってないとなって思いまして(*_*) 確かにお酒入ってる状態では任せられませんね!!

    • 3時間前
ママリ

看病お疲れ様です😭
飲みに行く時間にもよりますが日付変わるまでには帰ってこいがうちのルールです。約束破ったらひたすら怒ります。ただうちは子供が熱を出したら飲みには行かないです。どうしても外せないなら何時までと自分で決めてもらっています。

ゆき

うちは基本看病は私がします。
(夫がやると絶対うつるんですよね、大したことしてなくても🤣)
元々そこに飲みに行く予定が入ってたら、別に構わず行ってもらいます。
飲み会は必ず終電までで帰ってくる約束なので、普段の約束が守れればいいです!
看病で大変な分、家事とかはできなくなるのを代わりにしてもらうことはありますよ👌
特にご飯づくりはしないので、夫が買ってきます!

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます! うちの場合約束というものをしてなくてその場の流れみたいなので決めてくるからと言われ朝帰りされたこともあります。行ってもらって構わないのですが、こっちの気持ちも考えて友達同士の飲みならいかないでほしいなとも思います。上司で断れないなら仕方ないと思います! 家事は一切しません!育児は私が頼まないとしません。終わってます笑

    • 3時間前
  • ゆき

    ゆき

    人様の旦那様ですが、、、それは終わってますね😭😭😭
    可愛い盛りは一瞬で過ぎていき、物心ついた頃には懐いてくれなくなり、大人になったら見向きもされなくなる未来が待ってる気がします😨😨
    無理せず看病してくださいね!
    うちのこも絶賛発熱中です😅がんばりましょ!

    • 3時間前
ママリ

もし10年ぶりの同窓会で旦那に見てもらう日に子供が熱なら私は休まず行くので気にしません。
旦那が育児ノータッチな人なら許せませんが普段から見て欲しい日に見てくれて育児の割合も対等だと感じてれば文句ないです!
なのでルールをつけるとすれば育児を私目線でしっかりやっていると思えるくらいやる事ですかね?
実際、財布別共働きなのに子供熱の時は私が休んで給料減っても家計に入れる額はいつも同じだったのが腹立ってこの前ブチギレて旦那も交代で休むことになりました!
不平等感を感じてなければ不満もないです。

akane

初めての高熱のときは、特に母親は気が張りますよね。
息子はもう2歳を過ぎていて高熱も何度も経験していますが、夜間は付きっきりで様子を見て、必要に応じて水分を与えたり解熱剤を使ったりと、元気になるまでは母親(私)も体力を消耗します。
日中は病院に連れて行ってくれることもありますが、夜間に関しては外飲みこそしないものの、父親(夫)は比較的普段通りにお酒の時間を楽しんでいます。うちも同じような感じですね。

はじめてのママリ🔰

うちは子供はママ、ママって感じで旦那は戦力外なので普段はどっちでもいいですが熱の時は今だに眠り浅くてつきっきりにしときたいので、いてほしいけどうちはちょっとくらいほっといてもいいやろって感覚です😰

はじめてのママリ🔰

平日は飲み会も行ってます。土日は病院連れて行くのは基本的に旦那ですー!お盆正月の発熱も旦那が対応してます。仕事はオッケイ、遊びはNGって感じですね。ずっと前からの約束ならオッケイしてるかもです。

あやか

娘は熱を出すとパパのお世話を全拒否するので、娘の看病は私、家事は全て旦那に任せます。
旦那は世話してないくせに子どもの風邪もらって体調崩すので最初から戦力外です😂