

おしゃぶりせずに寝かしつけしたい 生後1ヶ月からおしゃぶりを使い始めました。しっかり寝かしつけの時に使いだしたのは生後2ヶ月の時です。 現在生後4ヶ月、2~3分ちゅぱちゅぱしたらすぐ寝ます。寝たのを確認して取るのですが、これって癖になってますよね。 朝寝はすんなり寝…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- スクワット
- らん
- 7

いつまで経っても要領良く育児、家事こなせません。 目が離せないので家事もスムーズに行かず、掃除や片付けすら出来ていない。料理も手抜き。 育児も離乳食や寝かしつけ難航で1日が終わってる感じです。 ご飯さえ食べれば死にはしませんが、子供の発達成長面が心配です。幼稚…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 知育
- 絵本
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2







【睡眠後退の時期、かかと落としのような行動】 生後5ヶ月半の男の子を育てています🌸 5ヶ月に入ってすぐに寝返りをマスターし、(寝返り返りはまだですが)ストイックに寝返りを頻繁にしているからなのか 夜寝ている時に、恐らく眠りが浅いタイミングで、かかと落としのようなこと…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4

夫の愚痴を吐き出させてもらいます。 イヤイヤ期の2歳児を自宅保育中の臨月間近妊婦です🙋 夕方に夫帰宅もマッサージに行ってくるとすぐ外出。最近ストレス溜まってるんだろうと思い趣味の1人居酒屋も楽しんでリフレッシュしてきていいよと私から提案しひとりで外食してから帰宅…
- 寝かしつけ
- 臨月
- お風呂
- マッサージ
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1



子供が理由で夫婦仲悪くなった方居ますか? どうしたら良いかアドバイスください、、😭 現在1歳7ヶ月の息子を自宅保育してます。 お腹には30wになる赤ちゃんも居ます。 最近息子が夜全く寝なくなりました。 そしてお腹も大きくなり切迫体質なのでなるべく安静と言われました。 …
- 寝かしつけ
- お風呂
- 妊娠30週目
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後10ヶ月 2人目の学年差どのくらいで考えてるのー?と多々聞かれることがあるのですが、正直ひとりっ子がいいと思ってしまいます😭 出産前までは2人兄妹がいい!と思っていましたが、今は目の前にいる息子にメロメロで可愛くて仕方ありません😂 気持ち悪いかもしれませんが毎日匂…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 病院
- 体重
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








今日、断乳しました 朝に最後のおっぱい飲ませて「もう、おっぱいとバイバイだよ〜一緒に頑張ろうね」と伝えてから自らおっぱいを離すまであげました。 昼間はお菓子食べてベビーカーですんなり寝てくれたのですが夜は30分ギャン泣きで抱っこしてやっと寝かしつけできました😭 も…
- 寝かしつけ
- 断乳
- ベビーカー
- お菓子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0





二人共寝た!!やることさっさと終わらせて自分時間確保しなくちゃ🥹🫶 今週師匠の誕生日だー😍 8歳かぁ🥺早いなぁ🥺✨ みんなも残りの家事や寝かしつけ頑張ろう😆💕
- 寝かしつけ
- 家事
- 誕生日
- ハーゲンダッツん工場長🍨
- 0


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード