女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1日の過ごし方についてです。 天気の良い日は、午前中に買い物に出かけたり、娘の鼻水等が出てなくて元気な時は時々支援センターのようなところに行く。午後は家の中にいることが多いです。 テレビは極力、Eテレの「いないいないばあ」「おかあさんといっしょ」「みいつけた」の…
この先子育てをやっていけるか不安で逃げたしたくなります。 生後1ヵ月半の子供がいます。 寝かしつけができません。また寝ぐずりがひどく、泣き止ませることも上手くできず、私の母が抱くと泣きやみます。 最近は泣き出すと気が重くなります。 こんなことありましたでしょうか?…
ワーキングママさん、ちょっと質問です 朝からバタバタ用意してご飯たべさせご飯たべ、メイクして着替えて着替えさせ、準備したり洗濯したりして 保育園送って出勤して ダッシュで帰り迎えいって 帰ってきて片付けして遊んでご飯たべさせ、ご飯つくり お風呂沸かしてお風呂い…
昨日何故か夜中娘が起きて二時間くらいずっと起きてて多分寝不足なんだと思いますが、11時頃にちょっと寝ようと寝かしつけて私も一緒に寝てたら今まで寝てました(๑°口°ll๑) 娘も起きる雰囲気もなく爆睡です(´・_・`) 全く寝相も変わらず爆睡してます。この場合って皆さんどうします…
義母はいつもすぐ娘を寝かしつけたがるのですが何故でしょう?うちだけですかね? 30分前まで寝てた、と言っても、ねんねしよっか、と無理矢理抱っこして嫌がられる。 今日なんて、午前は11時から11時40分まで寝てたのですが、娘のリズムで次の昼寝は14時半から15時から寝るかな…
おしゃぶり使ってる方に質問です。 寝かしつけやどうしてものときだけでも おしゃぶり検討してるのですが 癖になっておしゃぶりないと 寝てくれなくなったりしますか?💦
もうすぐ4ヶ月になるのですが、体重が8キロもあり日中の抱っこが辛く、普通に授乳した後のお昼寝にも添い乳をしているので、日中だらだらと授乳している感じになっています。 泣いてもおっぱいなのか眠たいのかわからず(ToT) しかも、お腹が本当に空いた時におっぱいをあげても、…
寝かしつけの際お風呂の後授乳して(その後トントンの方もいると思いますが)で寝かしつけってよく聞きますが、お風呂に一緒に入った場合いつ髪を乾かしているのでしょうか? また夕飯はその後ですか? 寝かしつけに失敗すると夕飯遅くなりますよね😂😂 うちはいつもお風呂→ご飯の…
子供のお昼寝について。 保育園ではみんなが寝てるからか決まった時間にすんなり寝てる娘。 保育園が、休日のときは本当に寝かしつけようとしても寝ません! なので、車に乗せてドライブして寝かしつけてます。 ....が! 本日、目を閉じなさい。怖い怖いが来るよ!(娘が怖い…
最近2人目が欲しいねって話をよく旦那としてるんですがその話をし始めた頃から娘がよくグズるようになりました。 寝かしつけも夜はゴロゴロしてたら勝手に寝てたのに、最近は抱っこじゃないと寝ないし、私に抱っこ抱っこ!!ってとにかく甘えん坊さんです。笑 まだ1歳になったと…
2人の育児されてる方、教えてください。 現在2歳半と新生児の男児を育てていますが、2人の寝かしつけが上手くいきません。 2人を同時にお風呂に入れ、同時に寝かしつけていますが、長男が眠くなると、授乳しちゃダメ!や次男を抱っこしちゃダメ!と泣きます。 みなさん、どの様…
1歳1ヶ月の女の子を育ててます🙂 今みでずっと昼寝や夜の寝かしつけを おっぱいでやってきてて、 そろそろ卒乳に向けてやめようとしてますが トントンや抱っこでは寝てくれず こっちが根負けして結局おっぱいをあげてしまってます😩 どうしたらおっぱいに頼らずに寝れるようになり…
皆さん、何時頃に夜は 寝室に連れて行きますか( ˙ỏ˙ )? うちは 2Fが寝室なので 息子1人で置いておくのが心配で あたし達が寝るまで リビングで寝かせています😅 なので 寝室に連れていくのが 12時過ぎとかです💦 それまで息子は リビングで寝たり 起きたりを繰り返してます😅本…
生後8ヶ月になった娘を育てています 全く生活リズムが定まりません。 夜寝かしつける時間は20時までに。と決めており、大体19時から遅くとも20時半には寝ます。 ただそこから夜中何度も起きその度に授乳。 抱っこでトントンでも泣き止まないためお腹が空いている模様。哺乳瓶…
もうすぐ生後8ヶ月の娘がいます。 同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちのママさんにお聞きしたいです。 特に最近、娘はとても力が強く、 寝ぐずって横抱っこで寝かしつけるときなどは、 両脚で私の腕を挟んだり蹴りまくって、 手では二の腕を掴んでギューっとつねり、 また全身…
愚痴になるのですが 旦那について不満があります。 もうすぐ2ヶ月になる娘を 育てているのですが 育児を手伝ってくれません。 3世帯同居の為、食費やご飯の管理は 義祖母がしており私も手伝っています。 昨日は旦那の帰りが少し遅かったので お風呂に入れて授乳して家族みんなの …
生活リズムについて質問させてください。 旦那さんの帰宅が遅く子どもの寝かしつけの時間は22時位になります。 夜1時頃、3時頃そしてたまに5時に授乳 子どもの起床は7時です。 ですが起きて1時間もしないで眠くなってぐずります。 TVをつけて気を紛らわそうとするのですがグズ…
みなさん、ネントレやりましたか? 生後6ヶ月の子がいます。先日赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドを読みました。 まずは生活リズムを整えようと思い、一週間。 朝は5時半〜7時に起床。就寝は7時〜8時までに整ってきました。 次のステップの寝かしつけについてなんですが、…
外出について 生後4ヶ月になる女の子を育てています。外出について質問させてください!家で過ごすことがほとんどなのですが、夜あまり寝付きがよくありません。まとめて六時間はだいたいねてくれるようになったのですが、寝ても30分でおきてそれが数回、寝かしつけても布団にお…
毎日朝方5時に起きます😢 ミルクあげるんですがそこから寝ません😢 もう少し寝たいんですがもう寝かせないほうが いいんでしょうか? 昼寝もなかなか寝てくれず 毎日朝方と昼寝の時間がイライラと苦痛です 同じような方いますか? 昼寝の寝かしつけに苦労してるのに 旦那は休みの日…
朝4時の授乳後、息子がウトウトしたので夫に寝かしつけを頼んだら5時過ぎ、パチクリお目目で戻ってきて、しかも夫が「ずっと力んでるから浣腸したい」って…えー…今から⁇ 1人じゃできないから、私も応戦する羽目に。 しかも浣腸ヘター‼︎‼︎ こんなことなら、頑張って自分で寝かしつ…
7ヶ月になったばかりの娘を育てています。 お昼寝を長くしてくれるコツを教えて下さい!! 最近お昼寝が細切れで困っています💦寝ても30分で起きてしまう事が多いです。30分だと寝足りないらしく、寝起きもぐずぐずだし、こちらも一日に何度も寝かしつけに時間を取られイライラ……
同じ方がいたら嬉しいです。 今日も寝れなかったです。0時の授乳から上手く寝かしつけれず結局朝になる。 立っての抱っこは辛いから座ろうとすると泣く。睡眠不足からイライラするけどどこにぶつけたらいいか分からず。 私はいつになったら布団で寝れる日がくるのかな?
3時頃にムニャムニャっと起きたのでトントンで寝かしつけてみることに...😒 おっ、寝てくれた〜と思ったらすぐ寝返りしようとして起きた😭仕方なく添い乳で寝かしつけて、寝たと思ったらまたすぐ起きた😭😭😭 今日はお昼も同じ感じで、寝たと思ったらすぐ起きる😭 体を仰け反って寝返り…
こんばんは! とても心配事がありますので、質問させて下さい! 今、息子が10ヵ月で ・猛スピードでハイハイ ・安定感のないグラグラ正座 ・つかまり立ち ・離し立ち ・伝い歩き などで、1日何回かあたまを ぶつけてしまうことがあります。 というのも、常に何かを大きな声で…
グズグズマンを寝かしつけた時の達成感、、気持ちよくないですか?😆 やってやったぜー!!!! みたいな😆 今日は何回で寝かせられるかな〜ってゲーム感覚でやってます😆
吐き出すところがないノロケです🙇♀️💦 息子を寝かしつけて自分の中の1日の中でやることが終わると毎日かかさずお疲れ様って言ってくれるし、1日に1回は必ずありがとうって言ってくれるから、ほーんと癒される(ToT) 仕事忙しいのに連絡くれるし、そんな中でも息子の事気にして様…
一歳半の娘。寝室に行くと泣きじゃくるし、寝かしつけに1時間以上掛かり大変(;o;)皆さん、どんな工夫して寝かしつけてるんだろ_| ̄|○
娘を寝かしつけるのに授乳し、寝たかな〜と思いベッドに置いたら、まんまるーいおめめがぱっちり😳! 眠いのはどこへ行ったのやら、わたしは寝たふりしながら様子見ていたら、わたしのまわりで遊び始め、そのうちわたしを枕にしてぺたん💓 起き上がって今度はわたしの枕にぺたん💓 …
手を出してしまった 9時に寝かしつけ寝たのいま。 しんどすぎてイライラしすぎて。はぁだめやな 2時間半ギャン泣き頭おかしくなるかとおもた
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
兵庫県の保育園の放火予告の連絡来ましたか?🥲 時間も意味不明だし、県内のって1つなのか、何…
鹿児島市 チーズケーキの麦と卵というケーキ屋さん、閉店したのでしょうか?
マクドナルドで明日発売のニューヨークチーズケーキのマックフルーリーは妊娠中はやめた方が良…
マリンピア神戸、垂水のアウトレットは1月の平日の混み具合はどんなものでしょうか? オープン…
ムーニーのマシュマロ肌ごこちのオムツってどうですか? 今パンパースの肌1使ってますが 変え…