![そらりずむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが妊娠に無関心で支えが足りず、普通の夫婦関係を望んでいます。子供との大切な瞬間を共有できず、悲しい気持ちを抱えています。話すことで少し楽になりました。
子供寝かしつけて楽しみにしてたコウノドリ見ました😭😭😭
ほんと出産って奇跡なんですよね…。
私の旦那は一切なく検診にはもちろんついてこない。なんならエコーも見たこともない。お腹も触ったことない。陣痛中実母が電話したので立会いしましたが手を握る事も言葉もなく。。
ありがとう。の一言もLINEのみでした。
旦那さんがお腹触って一緒に胎動を感じていたり
お産の際頑張る奥さんの手を握って応援してたり…。
2人の子供なんだから手伝う。って言葉はおかしいのかもしれないけど、その気持ちだけでもあったり…。
ほんとこれが普通なんだろうな。って涙が止まりません😭
昨日も休みだったのに24時間寝てました。
お食い初めは両家一緒に後日するんですが昨日生後100日だったので3人でお祝いしたかったのに…。
すみません😭グチです(T_T)笑
書き出すと少し楽になりました。
- そらりずむ(7歳)
コメント
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
コウノドリ良かったですよね^^来週以降も楽しみです♪
うちの旦那も何もしないし、自分優先です。育メンで家事もするという旦那さんの話をママ友から聞いたり、テレビ等でも見ると比較してしまい悲しくなります。羨ましいですしね。なんか結婚する相手間違えたなぁとか、私は男見る目なかったなぁなんて思ったりもします。
少しづつパパの自覚持てるように褒めながら育てないとですね。なかなか難しいですが。うちは私が包丁で指を縫うほどに切ってからはお風呂だけ入れてくれる様になりました。治った今もお風呂は入れてくれますが、私が入っている間はベビーサークルに入れて一人でテレビ見せといて放置です…
今後もっと不満が募り、ストレスたまると思いますが、他と比較せず、気長に旦那も育てるつもりでお互いに頑張りましょう^^*
私もママリでよくグチります(笑)
そらりずむ
ほんと毎週の楽しみ増えました😍!
どうしても比較してしまいますよね。良くないとわかってるのに(T_T)
褒めて育てる。わかってるのに全然できません😓😓笑 少しずつ頑張ってみます!
ありがとうございます!!!
がんばりましょう\(^o^)/
グチるだけでだいぶ楽になりますもんね♡