※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の育児において、夫の協力が得られず、義母からのプレッシャーや批判に悩む女性の心情が描かれています。彼女は里帰り中に多くのストレスを抱え、旦那への不満や義母からの誤解に苦しんでいます。

産後すぐのことで前の話ですが、、、😢
 
批判的なコメントはお控えください😵‍💫

娘が産まれて生活がガラッと変わった母親、
娘が産まれてからも何も変わらず、夜通し寝て、休みの日も寝て過ごし、自分の眠たくないタイミングで育児をして、今まで通り飲み会に行っていた父親

里帰りしていた私は、休みの日、旦那が自分のタイミングでゆっくり起きてから実家に来てくれてました。
が、今日は飲み会だから早めに帰るわ〜などど
自由な行動をし、
初めての育児で寝不足で旦那に対してイライラしてしまっていました。
娘の様子がおかしいと思い、小児科に連れて行ったときは
旦那が休みだったので送り迎えしてくれましたが、
雨と風の強風の中娘と私は飛ばされそうなのに、
車の座席を倒して車で爆睡していた旦那。
本当に辛くてどんどん旦那への信頼度は無くなっていきました。

そんな中でも義母から私へ猛烈な孫フィーバーのライン。
寝不足➕授乳はうまくいかず、心がボロボロの
産後2週間経つ頃に、
ママは強くならないとです。や、
初心者ママ。などと言われ
そんなこと言われなくてもわかってるけどお宅の息子には全く頼れずいっぱいいっぱいだよ。とメンタルボロボロでした。
旦那は全く育児には協力してくれないのに、
俺の親にも写真送ってあげて。なんでも知りたいみたいだから。と言われ、旦那も送っていたそうですが、私もたまに送っていました。
ほとんど私が撮って写真をそのまま旦那が義母に写真を送っていて、義母は旦那がよく育児をしているとでも思っていたのか、里帰りしている私の文句ばかり義母に言われていました。

育児には全く協力してくれず、産後1ヶ月も経っていない私の布団で旦那はいびきをかいて寝ていて、私は里帰りしていたので少しでも共働きの両親のためにと洗い物をしたり洗濯物をしていました。その間も旦那は私の布団でいびきをかいて寝ていました。
実母がその姿を見て、気持ちが落ち着くまでここにいていいんだからね。と言ってくれ、泣きながら実母に相談したこともありました。
そのため、ただの甘えかもしれませんが、産まれてから里帰りしましたが、3ヶ月ちかく里帰りし、旦那にも申し訳ないと思ったので、旦那が休みの日には、家に戻ったりと、実家と家をいききしました。

ですが、義母はそんなこともしらず、ずーーと甘えて実家にいてこっちに世話もさせてくれないと怒り出し、私の文句ばっかり。
(義母には写真を送ったり、義実家に娘を連れて行ったりしていましたが、義母はおそらく私の家に来て泊まり込みで娘のお世話をするものだと思っていたそうです)

なので、自分の思い通りにいかず、私の悪口、しまいには、私に傷つけられたと😢

旦那が義母に送った写真に対して、私にもラインが来て、
乳児湿疹ですか?かわいそうですね。と、、
わざわざ私にまでそんな連絡😢もう義母には参っていました。


孫が産まれ、自分がお世話すると思い込んでいた義母、思い通りにいかず、散々私の悪口を旦那に言っていました😩
(旦那の携帯が見えた時に私の名前が出ていたので、あとあと見てしまいました。見てしまった私がもちろん悪く、見てもいいことはないと、それっきり見るのはやめました😢)

私がずるずる里帰りしているから、お義母さんもお義父さんも悲しいです。や、各方面からお祝い渡したいと連絡が来ているが、まだ甘えて里帰りしていると伝えているよ。などと😩
旦那が自分が抱っこしている写真を義母に送ると
〇〇(息子)が抱っこしてる写真初めて見た!嫁ばかりが抱っこしてると思ったので抱っこできてて安心しました。と。私がいつも抱っこさせないと思っていたみたいです。

里帰り中、何度も沐浴を手伝って欲しいと旦那にお願いしたのに、いや見てるからと断れ、実母に手伝ってもらって入れていました。
そんなことも何にも知らずに、義母は私のことをただひたすら文句言いい...😭

ただでさえ、産後のメンタルでしんどかったのに
その事実を知った時は辛かったなぁ。
とふと思い出してしまいました😢

そのくせ、義母は私には、随時写真送ってください。いつでもラインしてください。いつでも手伝います。などとしつこくラインきていて😩
本当辛かったなぁ。って思い出してしまいました💭

コメント

はじめてのママリ🔰

逆になにも反撃せずに今まで来られたらママリさん優しすぎます😭
私なら荒れ狂って「そうなんですぅ。お前の息子がなきにもしないから私も実家に甘えるしかなくてぇ。」とバチバチに喧嘩を始めてしまいそうです😂😂

でも大人な対応をできる優しい方だからこそ今、思い出して苦しいのかもですね。

産後の恨みは余計記憶に残りますよね。
私も夫が第一子の時に育児に参加してくれなかったこと、今でも恨んでます。
二人目以降、現在もめちゃくちゃ参加してくれてて感謝してますがそれとはまた別です🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そして、優しいお言葉ありがとうございます...💧

    そんなことないです😵‍💫
    実はかなり反撃していて、その事実を知った時から少しずつ義母と距離を取るようになり、距離をとっていることが旦那にバレ、義実家に無理やり連れて行かれそうになっても、散々今まで我慢してきたもう付き合いきれない!と爆発してしまったんです😩😩💦
    ですが、結局旦那はなんの解決もせず、今でも無理矢理会わせようとしてくるので意味ないんですけどね🤣 
    旦那サイドは、月に1回実家に連れていきたいし、義母もたくさん私たちの家に来たいところ、完全距離を取り、2ヶ月や3ヶ月に1回しか行っていないので、本当私はひどい嫁です😞

    でもこんなことする前に、ママリさんのようにはっきり義母に言っていた方が良かったかもしれません😩
    私のやり方だと会う時にめっちゃ気まずいし、義母はいまだに何も知らないので私の悪口を親戚に言いまくってるみたいです😞

    産後の恨み...昨日のことのように思い出せます。笑
    そうだったんですね😭
    2人目以降旦那さん、育児参加してくれて良かったです✨
    もちろんそれとこれとは別ですよね😊笑

    長くなってしまいましたが、思い出して嫌な気持ちになっていたところ救われました✨ありがとうございました😊

    • 5時間前
あおちゃん

辛かったですね💦
何も知らない人ほど好き勝手言いますよね😅
なんでも知りたいようなのでお伝えしますが、父親としての自覚がないようで娘の面倒をみないのでいつも一緒にいる写真が送れなくてすみませんと送りつけてやりたいですね~

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます😭

    本当その通りです😭
    出産時のことを詳しく知っている実母は何にも言わないのに、よく知らない義母は、強くならないとなど好き勝手言ってました😵‍💫

    その時はショックでもう傷ついてしまい、義母と距離を取るようになってしまいましたが、今となっては、そのくらいはっきりいってやりたかったです😭

    • 5時間前
  • あおちゃん

    あおちゃん


    最初からそんなハッキリ言えないですよね😅
    最初はグッと我慢しちゃうのは当たり前だと思います。

    旦那がいるのにワンオペってメンタルやられますからね💦
    いないワンオペのほうが楽です。
    よく頑張ってますよ😊
    妊娠中から産後にかけてのことは一生忘れられませんからね💦私もそうですし、うちの母も未だにいいますよ😂
    思い出すたびに文句言うのも皆同じです。孫が産まれたりしたらまた言うと思います🤭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

その状況でよくがんばりましたね!涙
ご主人にもっとママリさんの気持ちを主張していいと思います!
ママリさん立派すぎて、私、もう何も言えないです!笑涙汗
ママリさん花丸です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    旦那には何千回も伝えてますが、
    やってるだろ💢たまたま寝てただけだろ💢と逆ギレしてくるやばいタイプです😇

    全然そんなことないです!
    やばい義母、やばい旦那と結婚したのできっと私もやばい人です😩

    花丸なんて...😭😭
    優しいお言葉ありがとうございました😭ママリさんの優しさに救われました。

    • 5時間前
はじめてのママリ

読んでて、辛かった気持ちとても伝わりました🥲

産後で体も辛い中、周りの人がかけてくれる優しい言葉には救われるし、嫌な言葉にはイライラするだけでなく傷ついたりもしますよね。
そして、終わったことでも思い出しては嫌な気持ちになるの、一緒です🤧

義母はとりあえず、放置しましょ!笑
どんなにこちらが気を遣っても、質問者さんとお子さんにプラスの影響があるとは思えません😇😇

旦那さんの助けもない中、子どものために毎日育児されてるの、当たり前のことじゃないと思います。誇らしいことです!!少しでも休める時がありますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そして寄り添っていただきありがとうございます😭

    そうなんです😢
    義母の発言一つ一つにしっかり傷ついてしまいました。
    思い出してまた嫌な気持ちになりますよね😢

    結局、その事実を知ってからは
    完全に義母とは距離をとってしまいました😵‍💫
    ですが、なぜこうなっているかわからない義母はもっとブチギレ、そんな中でも娘を義母に会わせたいから義実家に私のことを無理矢理連れて行こうとする旦那で本当厄介なことだらけです😭

    ママリさん優しいすぎます😭
    ふと、思い出して今日一日ずっと考えてしまっていたので救われました。
    ありがとうございました😭
    ママリさんも毎日お疲れ様です...✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

もう、ぐーたら夫の写真でも送ってやりましょ🥹
今日もあなたの息子は子供の面倒見ないで寝てます、子供とのツーショットなかなか撮れないのでせめて夫のワンショットだけでも送りますって笑