

パパに寝かしつけ託したけどギャン泣きでヘルプで寝かしつけしに行って寝たの確認してリビング戻ったら案の定気付いて泣いてダッシュで戻って寝かしつけに再度奮闘。パパ戻ってくることなくリビングでゲーム。 夫婦の時間を取りたいのに全くなし。自分の趣味の時間優先。年齢も体…
- 寝かしつけ
- パパ
- ゲーム
- 体
- 2人目
- はじめてのママリ🔰 ぬーま
- 0



生後2か月で疾患がある赤ちゃんを育てていますが、夫は毎日飲み会ばかりで連絡もなく帰りが遅く、私は産後鬱で2人育児で寝かしつけも大変で本当に死にたくなります。 私には何も自由もなく毎日寝不足で辛くて死にたくて心療内科でもらった薬を飲んで肩と腰も痛すぎて湿布張りなが…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 育休
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1















自閉症や発達障害の赤ちゃんは、あまり泣かなず、寝かしつけもあまりしなくてもよく寝る、いわゆる育てやすいと言われる傾向があるようですが、そのような育てやすかった発達障害のあるお子さん育てている方、成長のタイミングで寝言泣きや夜泣き、睡眠退行などありましたでしょ…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 年齢
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7







睡眠時間が足りてなくて心配です。 来週で3ヶ月になる女の子です。 新生児期からとにかく寝ない子、寝れない子でした。2ヶ月をすぎたあたりから夜は3〜4時間ほどまとまって寝てくれるようになったのですが昼はほとんど寝れません。 長くて30分程度が3回ほどで一日のトータルが10…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 新生児
- 女の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の息子ですが、最近寝かしつけがうまく行きません。 みなさん、どうやって寝かしつけていますか? 5ヶ月ぐらいまでは夜はベビーベッドに放置、昼寝は横抱きでゆらゆらと揺れていたら、すぐ寝てくれていました。 それが、最近は夜も昼もなかなか寝てくれません。 抱っこ…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード