


おむつってどのタイミングで変えてますか? 今は授乳、離乳食の前とうんちが出た時は変えてますが授乳回数が減ったら変えるタイミング見失ってしまって💦 今は変えるのが1日5回くらいになってしまってますが少ないですよね?💦 夜は寝てて欲しいので起きても抱っこしてすぐ寝かし…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 授乳回数
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 5












生後一ヶ月の男の子を育てています。夜の授乳について先輩ママさんたちに質問です。 完ミです。 昼間は3時間おきの授乳をしています。 夜は7時ごろお風呂に入って 8時ごろミルクをあげてそのまま寝かしつけをしています。 普段はそのまま23時ごろに寝ていてもミルクをあげて…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


ママとして必要されてない気がします。 もうすぐ7ヶ月になる息子です。人見知りがなく、私が数時間離れて帰ってこようが喜ぶ様子などありません。 誰かに構ってもらわないと不機嫌になることは多いですが、私じゃなくても誰でも構ってくれたら落ち着きます。 ママを見て喜ぶ…
- 寝かしつけ
- お風呂
- パパ
- 息子
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1



抱っこマンの赤ちゃんいる方どうやって夜寝かしつけてますか?? 授乳後寝たと思ってゆっくり布団へ移動させても少し経つと起きてグズグズです😇 授乳クッションの上でゆらゆらしてるとそのまま寝てくれるんですがこっちの体がバキバキになります💦
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 布団
- 体
- むん🐈⬛
- 1






お風呂パパだと泣きます😂 生後4ヶ月頃から、パパのお風呂と寝かしつけはダメになりました。 細かく言うと、お風呂はギャン泣き、寝かしつけはパパがいると興奮しちゃう感じで一時期気配を消してたらママしかダメになってしまった感じです😂 それが未だに続いています! 4ヶ月頃…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 義母
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2




娘が旦那に懐かない件について 生後10ヶ月の娘がいます。 旦那は朝5時過ぎに仕事に行き帰ってくるのが20時ごろです。 娘は21時半に寝るので、平日も1日1時間半しか一緒にいません。 そのせいか全然旦那になつきません。 平日寝る前のミルクは旦那がやってくれるのですが あげ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 妊娠33週目
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード