










産後1.5ヶ月目にしてやっと 娘と息子の同時寝かしつけ 落ち着いてわたしも対応できるようになったぁ💦😭 約2ヶ月経つ今は ちょっと楽になってきたなぁ! 日中は2人同時ギャン泣きカオスだけど🙄
- 寝かしつけ
- 産後
- 息子
- ギャン泣き
- ママリ
- 0





寝かしつけについて 長くなりますが、モヤモヤして眠れないので聞いてください。旦那と寝かしつけについて口論になりました 4月から子供を家で世話しながら会いた時間に仕事をしようと思っており、これまでずっと私が寝かしつけをきてきたのですが、納期が間に合わない時など旦…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 抱っこ紐
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2








喧嘩は翌日に持ち越したくないのに、 旦那上の子寝かしつけで一緒に寝落ちた。 私も新生児のお世話あるしもう寝る。 あー、明日もこの空気かぁ、、だるい。。
- 寝かしつけ
- 旦那
- 新生児
- 上の子
- 喧嘩
- ちび
- 1


生理前ってこともあります。 こんなことくらい。。。なんだけどモヤモヤが止まらないことってありませんか??? 夕方、娘を先にお風呂に入れてくれたのは良いんですけど、“自動”を消してしまって、寝かしつけを終えた私が入ると水風呂。追い焚きしたって、温まりません。 一度…
- 寝かしつけ
- 着替え
- お風呂
- 夫婦生活
- 家事
- マリマリ٩( 'ω' )و♡
- 2


早くマイホーム🏠欲しい😭 毎日毎日ドタバタしてるし、転勤族だから家なんて買えないし😇次男がめっちゃ動き回るようになって毎日ゲッソリだよ(´;ω;`) 持ち家があればなー(´・ω・) 旦那に寝かしつけ任せてゴロゴロしよ(´・ω・)
- 寝かしつけ
- 旦那
- 男
- マイホーム
- 転勤族
- 幸せになるために努力
- 0


抱っこで寝かしつけしている方、また、抱っこでの寝かしつけ→セルフねんねに変わった方にお聞きしたいです。 生後5ヶ月の息子がいますが、昼も夜も寝かしつけは必ず抱っこです😢 寝ぐずりも酷くそろそろ腕が限界に近いし、周りはトントンしてたら自然に寝てくれるって人も結構いて…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 息子
- 寝ぐずり
- ねんね
- はじめてのママリ
- 15
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード