



寝かしつけに困ってます… 理想はセルフねんねですが 夜はトントンして寝かしつけてます(15分ほど) 日中は夜のように行かず抱っこ紐だと5分もかからずに寝ます。 4ヶ月になったのでそろそろベッドで昼寝してほしいなと 思うのですがどのようにしたらいいのでしょうか? ちなみ…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 昼寝
- ベッド
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後泊まりがけで実母が手伝いに来ます 複雑です 実家は子育てしにくい環境なので、里帰り予定はなく、実母(父は他界しています)が2週間ほど手伝いで泊まります 1人目の時は産後2日で育児を批判されしんどくて帰ってもらいました。 同じように実母が泊まって手伝いに来られた…
- 寝かしつけ
- 里帰り
- スタイ
- 片付け
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3








一日中機嫌悪くて全然寝なくて寝かしつけもギャン泣き、抱っこ紐使ってやっと寝てくれたけど、おろしたら泣いちゃって、そのタイミングで夫と寝かしつけ交代して「もうすぐ寝ると思うよ!」って言ったらその時には、うとうとしだしてて、「自分が寝かしつけできないからって寝そ…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ
- 3

専業主婦だったら 育児 寝かしつけなど私1人でやるのが当然でしょうか? 同じ寝室で寝ていますが、夫は1人で寝ていて、わたしは2人の子の寝かしつけ💦 家事はお皿洗い、掃除など進んでしてくれたりもします。
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- 夫
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 10


お昼寝について相談です。 生後10ヶ月半の女の子を育ててます。 10ヶ月に入ってすぐから、お昼寝をしなくなってしまいました😭それまでは基本セルフねんねで、眠いサインがでたら少し抱っこで落ち着かせて、布団に寝かせると自分で寝ていくスタイルだったのですが🙁今は、眠そうに…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- スタイ
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの日中の場所についてです。 いまリビングにくっついている上の子のおもちゃの部屋にベビーベッドを置いています。 でも上の子の遊ぶ音でせっかく寝かせても即起きてしまいます… 寝かしつけ何度もするのがイライラして、上の子が遊ぶ音にもイライラしてしまって 静かにし…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 上の子
- popomama
- 3













関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード