


生後4ヶ月の娘ですが、最近一人で眠りにつく事が出来なくなってしまいました😂 横抱きでないと寝てくれないので、ひたすら横抱きしていましたが、体重も増えて来てそろそろ腕が限界になってきました💦 抱っこ紐でも寝てはくれるのですが、抱っこ紐を外してる最中に起きてしまいま…
- 寝かしつけ
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1



ママいや期ってありましたか? 年末年始になってからパパ好きが増して逆にママいやっていうかママ~ってこようともしません。 寝かしつけもパパがいいと。 休めるしいいんですが、ずっと一緒にいたのに悲しいです。 確かにパパの方が遊ぶの上手いし、私はご飯考えたり、食べさせ…
- 寝かしつけ
- 妊娠初期
- パパ
- ご飯
- 年末年始
- はじめてのママリ
- 1



子どもの寝かしつけは布団や抱っこではないとならないでしょうか? うちの子は布団や抱っこで寝るのですが、他にも ・プレイマットで遊んでるうちにそのままプレイマットで寝る ・私が足を伸ばして座ってる足の間に入って私のお腹に寄りかかって座り、そのまま寝る ・ソファ…
- 寝かしつけ
- 生活習慣
- プレイマット
- 子育て
- 布団
- しらたまん
- 2





出産時の入院について、、 4月に出産を控えてます。 里帰りやお互いの両親には頼れないです。 入院時、一緒に病院に泊まるか 自宅で夫に二人を見てもらうかで迷ってます。 自分としては1人で産後は入院して体を休めたい、入院費用を抑えたいなと思っているのですが 不安要素…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 病院
- 里帰り
- 2歳
- (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
- 1


もーすぐ生後3ヶ月になりますが 少し前から沐浴卒業してやっとお風呂一緒に 入るように切り替えました。 がお風呂に入るようになってから 夜寝かしつけ終わって次のミルクまでの 時間が早くなってきてます🙄 お風呂に切り替えてまだ1週間経ってない くらいなので慣れてないだけで…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 2








義実家との関わりについて、モヤモヤです…。 義実家は飛行機の距離です。コロナ禍ということもあって、義実家には2年ぶりに帰省しました。 義実家は物が多くあまり綺麗ではありません。生活リズムもバラバラで、お昼寝や寝かしつけの時間等あるのに、全く合わせてくれる気配があ…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- お昼寝
- 飛行機
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード