
生後2ヶ月半の息子ですが、夜中の睡眠時間が全く伸びません😭よく2ヶ月入ったらまとまって寝てくれるようになりました!とか聞きますが、羨ましくて仕方ないです😞 夜寝かしつけても30分から1時間で起きたり、ミルクの時間までまだまだなのに起きることも多々あります。 その都度…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 5




生後3ヶ月の子がいます。 お風呂→暗い部屋で授乳 というルーティーンで毎日寝かせていますが、授乳+寝かしつけで1時間はかかります。 授乳したまま寝落ちするのを待って、寝たらベッドに置いています。 このやり方だとこの先もずっと授乳+寝かしつけに1時間以上かかり自分で寝…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3









我が家的には早い寝かしつけ完了🤭💕そして久々に寝落ちしなかったので長ーいひとり時間🙌 久々たけまりさんしたからお菓子食べようかな😍←おい💥🙌
- 寝かしつけ
- お菓子
- 寝落ち
- 40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
- 4

1歳4ヶ月の女の子、おしゃぶり卒業についてです。 娘の睡眠が浅すぎて困ってます💦 寝かしつけのみおしゃぶりを使っているんですが、朝方4時頃から眠りが浅くなり、おしゃぶりをくわえては寝て、口から落ちたら起きて泣く。の繰り返しです。 ちゃんとぐっすり眠ってもらいたいし、…
- 寝かしつけ
- 女の子
- 泣く
- 睡眠
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝ぐずりは自然となくなっていくものでしょうか。 これまで昼夜とも抱っこで寝かしつけだったのですが、横抱きを嫌がり反り返ってギャン泣きするようになったので、今はベットでトントンで寝かせています。それでもギャン泣きの末、疲れて眠る感じです。ちょっと早めにだったり遅…
- 寝かしつけ
- 月齢
- 寝ぐずり
- 横抱き
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 4












関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード