








赤ちゃんの眠いサインとお昼寝の回数について もうすぐ生後10ヶ月の男の子を育てているのですが まったく眠いサインが分からず 寝かしつけに苦戦しています😭 あくびをする、目をこするなどの 代表的なサイン以外で みなさんのお子さんはなにか 眠いサインお持ちでしたか⁇ また…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


夫のスキンシップが嫌です。 同い年の夫(30代)と年少の娘と暮らしています。 夫とは付き合って1年で結婚を決めて、結婚してわりとすぐに娘を授かりました。 なので、2人きりの新婚時代がそんなにありませんでした。 付き合ってる時、そして子どもができるまでは私もそこまで…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 夫婦生活
- 一人っ子
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 1


我が家は喧嘩らしい夫婦喧嘩をしたことがありませんが、現在とてつもない険悪ムードです。 文章ごちゃごちゃしてるかもです。すみません。 旦那が育休明けてから完全ワンオペです。 朝旦那の弁当を作り、子供にミルクをあげ、洗濯をまわし、朝ごはんを食べて、洗濯を干して、前…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 息抜き
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那って自分が一番大変疲れてるすごいと思ってて やな感じです。 「赤ちゃんのお世話で日中自分のものとか部屋とか片付けられない」というとまた言い訳?みたいな顔され「できてる家庭もあるよ」と言われました。 赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいでつらくて、旦那に思い切って…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ
- 9






産後3日目、初めての母子同室です。 夜中の授乳後、ベッドで赤ちゃんが目を開けて1人静かにウネウネしています。 こういうときも抱っこして寝かしつけてあげないとダメなんですか? 1人では寝ないのでしょうか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 産後
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3




あーーもう!ほんっとに旦那が使えなさすぎてイライラします。 先に旦那が子供と2階の寝室で寝る。 →私は寝かしつけ終わって1階で離乳食作り。旦那いるし今日はいいかなーと思いながら、一応ベビーモニターON。 →…ん?モニターから泣き声するぞ?でも旦那いるし大丈夫かな。 →あ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 離乳食
- ベビーモニター
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の寝かしつけについて。今から方法確立していったほうが良いのでしょうか?後からすんなり寝るの上手になることありますかね?😥 2ヶ月になる頃から、ただベッドに置いてもぐずるようになり 現状パパが抱っこでゆらゆらか、私がおっぱいを少し吸わせたら寝ています。 こ…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- パパ
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード