新生児ってこんなに寝ないの、、、? 本当に寝なくてこっちもその分寝れなくてもう2日は寝てない。。 おっぱいもあげたミルクもあげたオムツも買えた温湿度も気をつけてる おっぱいあげて途中で寝たからしばらく熟睡するまで寝かしつけても、おいた瞬間終わり 私が抱っこして…
- 寝かしつけ
- ミルク
- オムツ
- 病院
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5
営業の仕事を時短勤務でしてます。 子供が小さく夜間や休日は免除してもらい復帰から1年経ちましたが、先日失敗してしまい謝罪対応で夜19時からの面談に応じるよう上司から言われました。 主人が夜勤で両親も遠方にいるため、寝かしつけが私しかできない状況です。 この事情を…
- 寝かしつけ
- 産休
- 育休
- ベビーシッター
- パート
- はじめてのママリ
- 1
旦那本当にきもい。 共働きで、私もフルで働いてて夜は旦那が遅いから毎日ワンオペで。 クタクタになりながら寝かしつけまでしてるのに 旦那は自分の食べた物の洗い物と洗濯たたむのだけお願いしてるのに それすらせずに寝てから朝にされるんですけどそれがめちゃくちゃ腹立つん…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 共働き
- 生理前
- はじめてのママリ🔰
- 1
ほぼ母乳で夜寝る前だけミルクを足して飲ませてます。 夜は授乳後寝かしつけなくてもすぐ寝てくれますが日中は抱っこしてないとグズります…。 寝てくれたとしてもすぐ起きてしまい、長く寝たとしても1時間で起きます。 夜はミルクを足すと4時間、母乳だけだと2時間で起きます。 …
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
お盆中におしゃぶり卒業試すか迷ってます。 1歳2ヵ月で産まれた時からおしゃぶりで寝かしつけしています。 今は昼寝、夜寝る時に利用。寝る時だけで日中はつけていません。 指しゃぶりの移行が気になるので卒業は1歳半以降で良いかなと思っていましたが、夜中おしゃぶりが外れて…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 指しゃぶり
- 昼寝
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 1
死にたい。最近毎日のように夜一人で涙が出る。 真ん中はイヤイヤ期なのか、 お出かけした時お店にちょっと駐車しただけで 行くいく!と言いそこが待たないと行けなかったり おもちゃやら買えなかったり 自分の思い通りにならなかったらひっくり返って 足ジタバタさせて泣き叫…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 息抜き
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後5ヶ月息子、ようやく、ようやく日中のねんねをお布団で寝れるようになってきた!!!抱っこで寝かしつけてからですが… 今まではモロー反射が酷くて おろす度に泣いて起き、横向きでなら寝れるかも?と思っていたら寝なくなり…ここ2週間でようやく…😭😭😭長くて30分しか寝れない…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 布団
- 息子
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 0
3人目がきのうで生後1ヶ月になりました。 今週末に旦那の仕事の関係で地元に帰省します。(高速のって4時間半ほど)3泊4日です。 私と赤ちゃんと5歳娘と1歳息子は実家に泊まる予定です。 家にいたら平日は、上2人は保育園です。 実家で月曜日火曜日と過ごしますが昼間は3人をワ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 5歳
- はじめてのママリ
- 0
生後7ヶ月の終わり頃から、お昼寝3回と夜のねんねがスムーズに出来ません。 今まではベッドに連れて行くとすぐにセルフねんねをしてくれてたのですが、テンションがひたすら高く寝てくれません。 そういう時期なのでしょうか? ベッドに転落防止もつけていないので、仕方なく添い…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- ベッド
- 転落
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード