
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいの時からうちもパパの寝かしつけだけ拒否が始まりました!
ママとママ以外が分かるようになってくるから、と聞いたことあります。
ちなみに今でも続いていて、昼も夜も寝かしつけは私以外だと大泣きして寝ません😅
はじめてのママリ🔰
それくらいの時からうちもパパの寝かしつけだけ拒否が始まりました!
ママとママ以外が分かるようになってくるから、と聞いたことあります。
ちなみに今でも続いていて、昼も夜も寝かしつけは私以外だと大泣きして寝ません😅
「男の子」に関する質問
小学4年生の女の子で、 娘や他の友達とトラブルが絶えない子が1人います。 ・人や気分によって態度を変える、無視する ・仲間はずれにする ・自慢が多い ・マウントを取りたがる ・わがままが多い ・遊びに誘っていなく…
名付けについて 気が早いですが旦那とすでに揉めそうな感じで😵💫 1人目2人目2人とも「○華」で華を「か」と読みます。もし3人目が女の子だったら「○華」で同じ漢字を使い華を「はな」と読ませる名前を付けたいと思ってるの…
小学校でのトラブルで子供が犯人扱いされたらどう対応しますか? 子供の隣の席の子(男の子)の物が無くなり、トイレで見つかりました。 その話を聞いた当日はそんな事があったのか、、と思っていましたが、今日他の女の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ママとママ以外がわかるようになった!!なるほど!優越感です🤭
今も?!表示されている1歳9ヶ月の息子くんですか?!
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😂
まだまだパパの寝かしつけは無理そうです笑
はじめてのママリ🔰
きゃーーーーー😱😱😱
それは私も限界、、、笑
この話聞いてパパ撃沈してます笑