
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいの時からうちもパパの寝かしつけだけ拒否が始まりました!
ママとママ以外が分かるようになってくるから、と聞いたことあります。
ちなみに今でも続いていて、昼も夜も寝かしつけは私以外だと大泣きして寝ません😅
はじめてのママリ🔰
それくらいの時からうちもパパの寝かしつけだけ拒否が始まりました!
ママとママ以外が分かるようになってくるから、と聞いたことあります。
ちなみに今でも続いていて、昼も夜も寝かしつけは私以外だと大泣きして寝ません😅
「寝かしつけ」に関する質問
5ヵ月過ぎたくらいの子ですが、最近睡眠か浅いです。 18:00~19:30 お風呂→保湿→着替え→授乳→寝かしつけ このスケジュールで平日は過ごしています。 ゆる~いネントレ(授乳後意識がある中でベッドに置き、ギャン泣き見…
旦那が帰ってくると子どもが旦那のところへ行きます。楽しんでるところ申し訳ないけど21時には寝かしつけしたいです。なのでギャン泣きするけど旦那から離して布団へ連れて行くのですがすぐにまた旦那の方へ行きます。ど…
新生児の赤ちゃんがミルク、おっぱいの後に寝落ちしないのは量が足りないからですか?? 生後10日の赤ちゃんを育てています。 おっぱいを左右合計15分〜20分ほど吸うのですが、その後寝付かない事があり私は完母でいきた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ママとママ以外がわかるようになった!!なるほど!優越感です🤭
今も?!表示されている1歳9ヶ月の息子くんですか?!
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😂
まだまだパパの寝かしつけは無理そうです笑
はじめてのママリ🔰
きゃーーーーー😱😱😱
それは私も限界、、、笑
この話聞いてパパ撃沈してます笑