縦抱きで寝かしつけしようとすると、大体いつもちょびゲロをくらうんですけど、みんなそう…?ミルクの後しっかりゲップもしてるけどだいたいちょびゲロとよだれくらう。
- 寝かしつけ
- ミルク
- ゲップ
- 体
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 0
お昼寝の寝かしつけが苦痛です。 大体起きてから2時〜3時間くらいで眠そうにするんですがなかなか寝ません 抱っこで寝かしつけしていますが重くなり限界が近いので、よく放置して寝たふり作戦を1ヶ月くらい試みていますが 30分無視してても寝ません、クッションなどで遊びます。…
- 寝かしつけ
- 遊び
- 体
- 寝ない
- お昼寝マット
- はじめてのママリ🔰
- 0
朝寝、昼寝、 生後11ヶ月です。 手も足もポカポカですが なかなか寝ません😅 最近は添い乳して 寝なければ少し遊ばせる。 抱っこして 寝なければ少し遊ばせる。 を繰り返してます💦 夜は お風呂→授乳→絵本→電気を消してお布団の上をウロウロして力尽きて寝ます😅 朝寝と昼寝は み…
- 寝かしつけ
- 絵本
- お風呂
- 授乳
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生活リズムって整い出したかも?って思った頃に外出予定できたり予防接種したり長期休暇で帰省したりで掴みきれへん気がするなあ。お盆、人手あるとこに行けるの嬉しい反面、この2〜3日の夜の寝かしつけ粘られる時間減ってきたからちょっと憂鬱。
- 寝かしつけ
- 予防接種
- 生活リズム
- 外出
- 帰省
- aaa
- 0
夜は寝てくれるんですが、昼間は抱っこでないと昼寝をしなくて…😅 だんだん重くなって来て、抱っこ紐買ったんですが、抱っこ紐で寝かしつけしたら、抱っこ紐でないと寝なくなってしまいますか?🥹🥹🥹
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後24日です 抱っこで寝かしつけができないのですが(置いたらすぐ泣く) どのくらいから置いても泣かず、寝てくれるようになりますか?? あと、日中のお昼寝も抱っこでないと必ず起きてしまうんですが、いつから置けるようになるでしょうか、、?
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 泣く
- 生後24日
- はじめてのママリ🔰
- 1
抱っこで寝かしつけ、昼間は背中スイッチでベッドに置けなくてずっと抱っこ、セルフ寝は皆無 夜はベッドで夜通し寝てくれる か 昼間はセルフ寝、夜も基本寝かしつけ不要だけど夜中は12時4時と必ず起きて授乳 飲んだらすぐ寝る どっちが楽だと思いますか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 2
おしゃぶり何歳何か月でやめましたか?悩んでるのでアドバイスください。。 1歳でやめようと思いつつ、寝る時にないとぐずりまくりで寝かしつけの時だけ未だに辞められず… 日中起きてる間は付けないようにしてますが、寝る時はないとダメで、完全に寝てから取るのですが、寝て…
- 寝かしつけ
- パート
- 1歳
- 睡眠
- おしゃぶり卒業
- はじめてのママリ🔰
- 1
抱っこひもってあまり使わないですか? 1歳児になったばかりの子を育ててる友達が 「抱っこひも買ったけどすぐ使わんくなった」って言ってました。 抱っこひもは使わず抱っこしてるそうです。 姉が切迫で入院中に2歳児を2、3ヶ月預かって仮ママしてましたが、私は抱っこにもおん…
- 寝かしつけ
- 1歳児
- 2歳児
- 抱っこひも
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 19
目が合わない反応がないお子さんがいらっしゃる方、またお子さんが小さい頃そのタイプだった方にお尋ねしたいです。 生後3ヶ月になりました。 何かしらの障害がありそうだな〜しんどいな〜と思いながら過ごしています。 目が合わない(視線が、、とかじゃなくまず顔すら見ませ…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード