
むかつく長いです旦那朝9時半頃家を出ますご飯を散らかされることにも、…
むかつく
長いです
旦那朝9時半頃家を出ます
ご飯を散らかされることにも、一日中相手することも辛くなって朝起きてご飯と着替えとやってもらうようにしました
夜は22−0時頃帰宅です
ご飯主食のパンと麺類以外は米含め全て冷凍ストックです
味付けもしてあります
毎朝楽だからってうどんあげてます
うどんにおかずかけるからって毎回味付け変えるので、1品だけ味付けしてないおかずを作るようにしました(野菜とタンパク質一緒に炊飯器で炊いただけ)
今回は味なしおかずに加えてあんかけも作りました
あんかけは1食分の野菜もタンパク質もとれるよえになってます味付けもしてあります
そのことは伝えたのに今朝調味料たしてるし牛乳入れようとしてるからキレてしまいました
初回にあげた昨日も調味料と牛乳足してあげたそうです
味付けもしなくていい、1品で済むこと、足すならすりごまくらいってちゃんと説明したのに、説明不足って言われました
アレンジするならそれ用の味なしおかずでやればいいのにひどくないですか?
しかもあんかけにしてあるのに水分足すとか
こんなことばっかです
説明しても、伝えても結局覚えてない
メモもしない
メモしても今までの人生で機能しなかったからって
メモ書きしてあっても無視、言っても記憶に残らない
記憶ないくせに口答えされるから余計にムカつく
朝早くて眠いのはわかる
でも朝のこと引き受けたのは自分じゃん
そもそも休みで子ども寝かしつけてそのまま朝まで寝てるくせに眠いって何
仕事の日だって帰ってきてすぐ風呂入って寝ればいいのにスマホいじってますよね?
なんなら睡眠時間私よりいつもとれてますけど?
私いなくなった時どうするの?
下の子生まれてからの生活はどうなるの?
って聞くとその時はその時って
臨機応変に対応でにないやつが何言ってやがる
こういう人っていったい何があったら変わるのか
ほんっとうにむかつく
ほんっとうにストレス
朝のことも私がやるようにすれば寝れますね
って言ったらそれがいい、そのほうがいいと思うならそれでいいってさ
仕事の日の子との関わり放棄するそうですよ
自分からやるって申し出たくせにありえない
朝のことお願いした上でも最近ストレスすごくて手出してしまいそうって話してるのにこれよ
あーあ
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 1歳5ヶ月)
コメント