





昼寝の時に楽なので添い乳をして寝かせています。上の子の時は抱っこでゆらゆらだったのですが寝かしつけほどめんどくらいことはないなって思い、下の子は添い乳に😅 添い乳で寝かせている方いますか? いつまでにやめないととか考えてますか?
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 上の子
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 3




【生後5ヶ月の寝かしつけと早朝起きについて】 色んな方からアドバイス頂けると嬉しいです!まとまりのない文章ですがよろしくお願いいたします。 かれこれ1ヶ月近く5時台の起床で寝不足です。 日中も抱っこ紐じゃないと寝なくて何回か降ろしてみたのですが、そのあと1時間泣か…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- ガチャ子さん
- 4







今おくるみで寝させてるんですが スワドルや、おくるみして寝かしつけしてる方。 いつ、卒業しましたか?? モロー反射が消えたら卒業出来ましたか?? それとも寝返り?? 寝返りし始めたらおくるみも、スワドルも着せたらダメなんですか??
- 寝かしつけ
- おくるみ
- 寝返り
- モロー反射
- 初めてのママリ🔰
- 3



上の子寝かしつけ旦那のため上の子と旦那は先に寝室へ。 私は生後3ヶ月の下の子の授乳が終わったら寝室へ。 どういうわけか分からないのですが、何故か私の枕が旦那の足元にあり、足置きにされてる💢 失礼すぎません? いつも優しい頼りになる旦那だけど流石にイラっときた🫠
- 寝かしつけ
- 旦那
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



先程、夜間授乳で起きた際に自分の身体が熱く、熱を測ったら37.8度でした。 生後2ヶ月の子がいますが、今のところ熱や変なぐずりはなく、おっぱいもいつも通りに飲んでいます。 おっぱいは痛くないので、乳腺炎ではないと思います。 とりあえず私だけ発熱外来に行ってみようと思…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 陽性
- はじめてのママリ
- 2




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード