






おしゃぶり、寝る前のミルクが辞められません💦 <4月から保育園に通う>1歳3ヶ月の男の子です。 標準値の身長・体重で、離乳食もしっかり食べれてます。 【おしゃぶり】 日中は基本的に手の届かないところに置いてますが、昼寝2回と就寝時に眠くなると欲しがります。 後、外出時…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後11ヶ月なりたてです。 この月齢になって急に抱っこでしか眠れなくなってしまいました😭 今まではセルフねんねとまではいきませんでしたが、ベッドでトントンしたり添い寝したりで寝れていました。睡眠退行の時期もありましたが、基本的にはベッドで眠りに入れていました。 そ…
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- ベッド
- ななりー
- 7


生後4ヶ月の娘の事です。 以前までは夜中11時ごろに寝て(寝るまでに時間がかかりこの時間になってました〕 朝方5時頃に起きて授乳して、寝て、8時頃起きるという流れでした。 最近少し早めに寝せれる様になり 寝かしつけ後、10時すぎころ寝ます。 ここ2日くらい12時過ぎには目…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 完全母乳
- はじめてのママリ🔰
- 0





あと1週間くらいで5ヶ月になる女の子を育てています。 4ヶ月検診の時に8時に寝かせるように言われました。 (いつもは9時半から10時半くらいです) 言われた通り、その日から早速7時半くらいから寝かしつけをしてます。 まだ3日しか経ってないのですが当日は予防接種もして疲…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 予防接種
- 女の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月で夜も1〜2時間おきに起きるし、日中も朝寝15分、昼寝15〜30分みたいな短時間でほぼ起きてます。 こんなあかちゃんいますか? 寝かしつけようにも朝は上の子の幼稚園準備とか家事に追われてて下の子は1人でおもちゃで遊んでくれたり後追いしてたり、気がつけば昼で 14…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 家事
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2


もう少しで生後6ヶ月! 去年までは夜はセルフねんねだったのに、年始の風邪をきっかけに寝かしつけないと寝てくれなくなった😭 前の時も急に勝手に寝てくれるようになったし、またそのうち急に勝手に寝てくれるようになるかなぁぁあ 生後3ヶ月まで夜は夜通し寝てくれたのに引っ…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 引っ越し
- ねんね
- ママリ🔰
- 1



9ヶ月の赤ちゃんが居ます! 朝は上の子と一緒に大体7時〜9時には起きてますが朝寝、昼寝、夕寝と上のこの公園行ったら抱っこ紐で寝てる、1人遊び中に寝てるなどよくあり睡眠時間ちゃんと分かってあげれてないですが最近大体寝るのが23時過ぎくらいになりそういえば全然生活リズ…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 保育
- 初めてのママリ🔰
- 0


生後4ヶ月あたりから、昼間1人で子供を見ているのが辛くなり、夕方になると涙が出てきたり… という症状があり、婦人科で漢方とリーゼを寝る前に服用しています。 そんな中私の実家での同居が決まり、10月から少しずつ荷物整理しながら実家に泊まりっぱなしです。(引越しもやっと…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 症状
- 育児
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード