生後4ヶ月の子を育てます。 大体1時間半に一回眠くなるサイクルで昼寝してるのですが、必ず寝る時指をしゃぶって大泣きしてから泣きます。セルフねんねなんて出来るはずもなく抱っこ紐で寝かしつけてます、、。眠いなら眠いで泣かずに指しゃぶって寝てくれればいいのですが外でも…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後4ヶ月なりたてです! 体重は測ってないですがおそらく8kg弱はあると思います。 ・ミルクの量について 今170mlほどを5〜6回(ほとんど5回) なんですが少ないでしょうか 150mlでも足りないと泣くことはありません 3〜4時間間隔です。 ・生活リズムについて 1歳3ヶ月の上の子が…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 体重
- 生後4ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月、まさかの昼夜逆転?! この前は夜中2時半過ぎまで寝かしつけ頑張ったけど寝なくて結局寝たの3時半…😅 今この時間(2時)も寝ぐずり:;(∩´﹏`∩);: 赤ちゃんがなかなか寝ない時は皆さんどうやって寝かせてましたか? あとはどうやって気を紛らわせて寝かしてましたか??
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後6ヶ月 離乳食のタイミングと睡眠のリズムについて 生後5か月中ごろから離乳食をはじめ、1か月が経過。 現在、おかゆ、にんじんやほうれん草等の野菜、りんご 豆腐はチェックが終わったところです。 初めの頃は9時か10時ごろに授乳後のタイミングで離乳食をあげていました。…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 授乳
- 生後6ヶ月
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 1
ガルガル期中は義家族とどううまくやっていけるでしょうか 超田舎住みです 先週旦那の義祖母の自宅葬がありました。 普段の葬儀は嫁として手伝いをするのですが、 産後四ヶ月の子供がいるため今回は手伝えないと伝えてあり、拝むときだけ参加予定でした ですが当日義母が子供…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 義母
- チャイルドシート
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後2ヶ月の赤ちゃんです。 授乳後縦抱きをして寝かしつけている際、手を変えようとした時に首がガクンと後ろに倒れ、私の膝に頭をぶつけてしまいました。 その時は泣きもせず、今のところ吐いたりもしておらず寝ています。 今まで首がガクンとなることはありましたが、頭をぶつ…
- 寝かしつけ
- 病院
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード