※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

風邪で寝かしつけが大変。風邪前は抱っこなしで寝ていたが、今は抱っこでしか寝付かず、パパの抱っこは嫌がる。風邪が治ったら元に戻るか心配。

【風邪ときの寝かしつけについて】
1歳7ヶ月の娘(13kg)が1週間前にアデノウィルスに感染し、熱はもうないのですが、咳と鼻水はまだ続いています。

3日前から必ず夜の10時ごろ、3時ごろに泣いて目を覚まし、そこから寝るのに抱っこで2時間かかります😭

風邪の時は寝かしつけるのも抱っこじゃないもダメで、結構腰が辛いです。

風邪になる前は抱っこ無しで寝てくれて、夜泣きで起きてもトントンで寝てくれてたのですが、皆さん風邪の時はらこういうものなのでしょうか(>_<)?
風邪が治ったらまた元に戻りますかね💦
パパの抱っこは全力で嫌がり、私しか対応できないので辛いです。

コメント

!

息子も風邪から咳が悪化するので、目が覚めてしまいそうな時は抱っこのまま寝ます(^^) 風邪が治れば普段通りです!

  • みい

    みい

    やっぱり風邪の時は抱っこ抱っこになりますよね🥺
    元気になったら普段通りになられたというこで少し安心しました!
    このまま抱っこの癖がついてしまってたらどうしようと思ってたので😭

    • 11月28日