
生後2ヶ月の夜の寝かしつけですが、縦抱き抱っこでないと最近はダメになってきてます🥺 まだ2ヶ月になったばかりで夜中も3.4時間おきに起きます。夜通し寝てくれるという方が羨ましいです。 みなさんはどうですか?
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 4

旦那がミルクをあげるとギャン泣きで吐きます🤮🤮 抱っこもママ、寝かしつけもママ、ミルクもママ、、、 泣かれるパパも辛いだろうけどこちらもしんどい😵💫 毎日寝る前のミルクはパパにお願いしてるのに 一向に慣れてくれないし、寝かしつけもパパに お願いしてるのに吐くから結局…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 生後9ヶ月
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4









生後2ヶ月の娘を育てています。 寝かしつけの際、今までは授乳後、トントンすることで寝てくれていました。夜間も、授乳後すんなり寝てくれていたのですが、ここ数日、寝かしつけも夜間もグズってしまいスムーズに寝てくれません😭朝方目が覚めてからもギャン泣きするようになりま…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 睡眠リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月の赤ちゃんの唸りについて もうすぐ生後2ヶ月になります 新生児の頃から、夜の唸りがすごいです、 すごい大きな声で、うー、とか、ひゅーとか、 イルカみたいに高い声を出す時もあります 赤ちゃんは唸り多いと言いますがほんとに声が大きいし 結構長い時間唸ってま…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 5






赤ちゃんって、そのうち勝手に寝るように なるんでしょうか。 毎日毎日、日中に眠くてグズグズ😅 参ってます笑 みなさんのお子さんは、寝かしつけが 必要無くなったのは いつ頃なんでしょうか💦
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 6









生後7ヶ月です。いまだに背中スイッチが必ず発動します😭 来年4月から保育園に入れる予定ですが、絶対に保育士が困ると思うんです。 背中スイッチは自然に発動しなくなるものなのでしょうか?😭 抱っこして寝かしつけ→布団に置く→背中スイッチ発動して起きる→添い乳して寝かしつ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 布団
- 保育士
- はじめてのママリ
- 5



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード