※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での0歳児の寝かしつけ方法について相談したいです。保育士が無理矢理に子供を押さえつけている光景を目撃し、気になりました。早退についての連絡が行き届いていないようでした。気にしすぎでしょうか。

保育園さん教えてください🙏保育園での0歳児の寝かしつけは、どのように行うのが一般的ですか?
たまたま1歳4ヶ月の息子を早退させる為に迎えに行ったら、保育園さんが布団から逃げる息子を押さえて阻止してたんですが、結構無理矢理に押さえつけてたので少し嫌な気持ちになりました。
そんなんで寝るかな?って思ったのもありますし。
早退するのが保育士さん同士で伝達されてなくて、たまたま寝かしつけ現場見てしまった感じです。
気にし過ぎでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳児は子どもにもよりますが、可能なら添い寝でトントンとして寝かせます☺️寝るのが嫌な子(慣れてない頃など)は抱っこしたりおんぶ紐で別室に行ったりしながら子守唄を歌って寝てもらっていました。
押さえつけるのはすごく嫌ですね…そんなことしても寝ません…看護師さんだったからでしょうか?…と信じたい😣💦
お帳面などでこんな光景を見て正直少し辛い気持ちになりました…と書いてもいいかもしれません😣私ならその看護師に伝えるか、頼まないかの2択をとります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!
    やっぱりそんな寝かしつけ無いですよね。
    看護師さんだったのはありますよね💦
    保育園で働く方が子供を傷つけるなんて本当に極めて稀だと思っていますが、実際の現場ではどうなのでしょうか?他の先生方は、すごく良い方ばかりです。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の経験上そんな寝かし方しても逆効果なので絶対やらないです😭💦
    園での虐待は私の経験上ほんっとうに稀かなと…
    私の周りでは見たこともないです☺️✨
    でもニュースとか見てるとこの世にそんな人がゼロでもないって言うのが悲しく怖いところですよね…
    私の現場では免許のない方がヘルプで来たりすると、自分の子育てのやり方?古いやり方?をやる方がいてその都度声をかけてやめてもらっていました💦若い人だと言いにくいとかあるのかな?😭看護師さんとの関係性も関わってきそうですがそれは子どもには一切関係ないことですしね!😣
    ただニュースに出るような虐待事案は本当に稀です(と思っています😭)
    そんな光景見ると不安になりますよね😣

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます😭
    稀ですよね、私もそう思っています。明日にでも園に話して寝かしつけ他の方はどうやっているのか聞いてみます。保育士さんじゃないので不適切だった可能性もあると思うので💦詳しく教えて頂きありがとうございました。感謝します🙏💦

    • 11月15日
ママリ

それは虐待レベルでは…?そのくらいの子ならイヤイヤしてても普通ですし、それを無理に押さえつけるなんてありえません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!捉え方次第ではあると思いますが、見た瞬間に違和感を感じました。

    • 11月15日
もちぱく

お布団の上にいてね〜くらいはあったとしても、無理やり押さえてってなると、不適切保育ですね😫

うちの園は0歳児クラスは眠くなったら寝るスタイルで、お昼ご飯の後はお布団に向かう習慣はつけても、一度お布団に行ったけど眠れない子を無理やり寝かせるってことはないです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはりそんな寝かしつけないですよね💦やんわり園に話してみます😢

    • 11月15日