女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘がADHDかもと友人に話したら、なんでもかんでも病名をつけるのはかわいそう。モヤモヤする、個性なのに、個性をを潰すのはどうかと思うと言われました。 ADHDがどういうものなのか説明したけど、理解してもらえずかわいそうの一点張りでした。彼女には生まれたばかりの赤ちゃん…
2歳半の息子なんですが、1歳半くらいから自己主張激しくなってきて落ち着きがなく、やんちゃでとにかく手がかかりました。 1歳代の時はスーパーでも一人でどこか行っちゃうし、散歩も手が繋げない、外食も落ち着きないなどで少し療育に通っていました。(診断はつきませんでしたが…
義両親と同居してる方 子どものことどこまでやってもらってますか? どこまでの口出しなら許せますか? 息子は週2回療育に通っているためその送り迎えをしてもらっています(義母に、 他の曜日は普通に幼稚園に通っているので私が送り迎えしています。 息子は言葉に少し遅れが…
我が子はどちらかと言うとマイペース。性格上旦那と私おとなしめな感じな為か、まだなかなかしゃべりません。療育には通っています。歩いてると自分から手を繋いだりしてきます…これってクレーンに入りますか? 個人差あるって言うケド、やはり我が子と話したーい!
先輩ママさんにお話聞きたいです。 1歳11ヶ月になったばかりの息子がいます。息子の発達について聞いていただきたいです。 できること ○少しズボンを下げてあげると自分で脱げるようになってきた ○お絵描き(数日前に) ○積み木 ○絵本を1人でめくってる(絵を見るのが好き) ○…
分かるところだけでも、教えて欲しいです。 長男がもしも療育に通うとしたら、 田舎なので近くにはありません。 バスで30分程です。 バスの本数も少なく、1時間に1本あるかどうかです。 下の子を連れて、になるので、抱っこ紐かベビーカー。 これからイヤイヤ始まると思うと…
1歳半の息子がここ最近癇癪がひどいです💦 イヤイヤ期に入ったんだと思います。 今までは常にニコニコしてて可愛すぎる❤って気持ちしかなかったですが、最近はすぐにギャーとなりすぐ後ろに仰け反ってきたり、ご飯やスプーンフォークを下に落とす、泣き声もパワーアップしていて毎…
発達障害のあるお子さんを療育に通わせていらっしゃるママさん、週どのくらいのペースで行っていますか? 発達障害の種類、程度、療育施設の空き状況等 差し支えない範囲で構いませんので教えてください 私の子供は検査結果待ちで、現在は市の無料のプレー月2回に参加させても…
息子が小学校上がって放課後は学童行かせた方がいいのか、放課後デイの方がいいのか悩んでます💦 息子は軽度の発達障害があり、週一で療育通ってます。 この前の発達検査で3歳4ヶ月の知能と言われあと1年半あるのでどこまで伸びるか分からないのですが、我が家は共働きなので学…
今年のお盆に義妹が子ども3人(小学校低学年、幼稚園児、0歳児)連れて帰省するみたいです。 義弟は仕事の為、帰省しません。 義妹ですが、自分の実家ではなく義実家 (旦那同士が兄弟) 私たちは義両親の近くに住んでいます。 泊まる先はきっと義実家。 因みに、飛行機の距離…
短気イコールADHDなのでしょうか? 私はもともと短気な方ですが、ここ最近(特に出産してから)、特にひどくなった気がします。 息子は落ち着きなくて自己主張が強く、やんちゃなので本当にイライラすることが多くすぐ叱ってしまいます。 ダメと言ったことをやり続ける時などは感…
障害者手帳または療育手帳をお持ちの方で、 乗車割引5割の方に質問です。 きっぷを買うのに、毎度きっぷで半額買わないと乗れないのでしょうか? 定期で半額みたいなシステムないですかね? 教えてください。 批判しないでください。
幼稚園で毎回〇〇君に叩かれて嫌だった〜という息子。 最初は、息子も先に何か嫌な事をしたのかな…と思っていたのですが、放課後息子が園庭で遊んでる様子を眺めてると〇〇くんがやってきて、突然息子の腕をぐいっとひっぱり転ばせました。 びっくりして、どうしたの!?うちの…
療育とか学校で 息子に○○くんまたね〜また明日一緒に遊ぼうね〜 って言ってくれるお友達が居ることに感動😭 凄く嬉しい😭 息子自身は意思疎通できないから お友達なんてできないだろうなって思ってた😭
保育園や家では基本昼寝する娘。 週2日、療育に通っていて終わる時間や帰宅の関係で 昼寝出来ないことがあります。 その夜は、かなりの頻度で夜泣き?夜驚症?があります。 同じような経験された方いますか?
先日、幼稚園の遠足 (動物園)があり、園のブログにアップされた写真を見ると… やはり、(自閉症の)息子、ひとりぼっちでした… なかなか、お友達とのコミュニケーションが、難しいのかな⤵️(もうすぐ6歳です) 集合写真も、一人だけ、目線が合ってなかったし。 幼稚園を辞めて、…
4月に、療育園から、普通幼稚園に就園しました。 集団行動は、比較的、他の子と同じように出来ます。 が、お友達がいません…。 コミュニケーションが苦手です。 (自閉症スペクトラム傾向です) 基本、設定保育ではありますが、自由遊びが、ポツンとなりがちです。 もう一度…
5歳(年中さん)女の子の発達についてお聞きしたいです。 先日、親子参観がありその時に、周りのだいたいの子は椅子に しっかり座って先生の話を聞いていましたが、娘は 椅子座ったり立ったりを繰り返し、なかなか 集中出来ておりませんでした。普段から家でも椅子に座るのは 苦手…
悩みまくっています。 幼い頃から療育行かれている方コメント欲しいです。 2歳2ヶ月、男の子、早生まれ。 保健師さんから 運動、言葉は問題なし。 やりたい!となると、止められない。 周りから指差して.と言っても指差し出来ない。 対人が半年ほど遅れている。 療育は行っ…
療育先での ママとの会話について 親子通園で療育に行っているのですが、 ママ同士の会話の話題ってどういったこと話ますか? なんかお互い、聞いてはいけないこと気にされてることがある気がして、いつもよそよそしい感じがします。
八方塞がりです😭 自閉症知的の息子、療育に通って半年程になります。最初は嫌々で泣いていたのですが、だんだん慣れてきて連れて行っても教室の前で私にバイバイ出来るまでになっていました。しかし最近また嫌々が始まり、元々自転車で連れて行っていましたが、行く前に自転車に…
旦那に 「女性は結婚して家庭や子どもを持ったら働き方を選ばなくちゃいけない」って至極当然のよう言われました。 家事も育児も家計管理も運用も、その他諸々の契約やお付き合いなどの家を回す全ては妻がやって当たり前。 発達障害の息子の登下校の付き添いや療育・訓練の送迎…
幼稚園や保育園、療育先等でお友達が原因で私物が壊れたときって先生が保護者に伝えたりするんでしょうか? 子どもの水筒が壊れてしまい買い替えが必要です。 先生からは壊れてしまいすみませんと謝罪がありました。 子どもはお友達が壊しちゃったと言ってます。 買い替えるの…
療育の転所は慎重になった方がいいですか? もう通い始めて2ヶ月経つのですが、行きたがりません。 始まると楽しんでるようですが、施設までの送りは私がやっていて片道20分かかり、往復40分です。 14時には帰ってくるので少々、負担もあります。 気になる施設があるのですが、キ…
どんな療育をさせたらいいのでしょうか。 ADHDの3歳の息子がいます。 かなり多動で衝動の強いタイプです。 毎日保育園に通っており、集団生活はできているようです。 コミュニケーションはでき、園では癇癪や怒ったりすることはなく、穏やかな性格と言われたこともありす。 指…
ちょっと息子のいたずら?について相談させて下さい。 4月から週に1回療育に通ってます😊 平日は保育園です。 療育に通って環境が変わった事で、療育行った日の夜は必ずといっていいほど、いたずらが酷くなってます。 5月辺りくらいからです。 わざと布団にお茶や牛乳こぼしたり、…
ADHDで衝動性優位なお子さん 年齢を重ねるとともに落ち着いてきましたか? 幼稚園に入園して2ヶ月あまり。 ・他の子を叩く、押し退ける、オモチャを取り上げる ・離席が多く話を聞いていない ・興味があることは話の最中でも遮ってしまう ・やりたくないことはやりたくない、教…
発達がゆっくりな2歳1ヶ月の娘がいます。 なかなか2語文が出なくて、発達障害か自閉症なのでは?と思ってしまいます。 言える単語は、 おはよ、あち(熱い)、バイバイ、クッキー、ちゃーちゃ(お茶)、おみじゅ(お水)、バナ(バナナ)、ジュ(ジュース)、んご(りんご)、もも、チ(チー…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…