
コメント

退会ユーザー
うちは今2歳2ヶ月ですが同じく発達が遅れており4月〜慣らし保育でしたがまさかのコロナに感染してしまいました😓4月中に園での様子を見て療育行くべきかを話し合う予定でしたがうちの子は分離不安や癇癪がひどくとても保育園で一日過ごせるタイプではないので出来れば早めに療育行かせたいと思ってます。
退会ユーザー
うちは今2歳2ヶ月ですが同じく発達が遅れており4月〜慣らし保育でしたがまさかのコロナに感染してしまいました😓4月中に園での様子を見て療育行くべきかを話し合う予定でしたがうちの子は分離不安や癇癪がひどくとても保育園で一日過ごせるタイプではないので出来れば早めに療育行かせたいと思ってます。
「ココロ・悩み」に関する質問
義家族で遊園地行くらしい うちは誘われもしなかった ショック 何かしたのかなって不安になる🥹 0歳児は遊園地行けないから誘わなかったのかな 私の周りはそれでも一応声かけるのが普通だったからわからない😭
ママリって色んな人居ますよねぇ。 正義感溢れているのは良いけど… 自分だったらちゃんとやりましたよ?とか。 家庭の事情や職場の事情を想像出来ない人とか。 皆が皆同じ考えじゃないという事を理解していない人とか。 …
放置子って本当にいるんですね…笑 我が家自体新しい土地に引っ越して来たばかりで、近所だし、学年クラス一緒だから、先日親と連絡先交換したんですが、、その子が放置子?っぽいです。 家に2日連続ピンポン 今朝も来…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうだったんですね😭
大変でしたね💦💦
その後お子さんのは大丈夫ですか??
療育に行かせるのはいいと思います✨
娘も慣らし保育2ヶ月前から通ってるんですが落ち着きとか人との関わりが前に比べたらできるようになり言葉も少しずつですが増えたように感じます😊
ただ、あとは切り替えがまだちょっと出来ないぐらいで保育園に行くときは泣かないし帰るときはまだ遊びたいのか泣きますが。
切り替えは療育と併用しているのでできるようになると思うんです。だから、2週間ぐらいで慣らし保育は止めてもいいのかなと思ってて。
でも保育園側からはまだやったがいいと言われ。こっちからしたらお金が厳しいので早く働きたいんですよね😰