※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

シングルマザーとして娘を育てている女性が、元旦那の新しい家族に対する複雑な感情について悩んでいます。娘の父親としての存在を感じられず、気持ちをどう整理すればよいかを相談しています。

胸が苦しくなりました。

シングルマザーで、小学生の娘が一人います。
娘が生後半年の頃離婚しました。

元旦那は、養育費は毎月払っておりますが、娘に会いに来た事も様子を伺う連絡も一度もありません。
こちらから面会の打診をしてもスルーでした。

元旦那は再婚して新しい奥さんとの子供(女の子)がいます。
今日元旦那のLINEアイコンがその女の子になってました。

正直ショックで、娘のことを無かったことにされているような…何とも言えない感情になりました。
元旦那には未練とかは一切ありませんが、娘のことは…
娘にとってはただ一人の父親なので

でも仕方がないことなんですよね。
養育費払ってもらっているだけまだマシですよね。
養育費も、成人するまでの半額は一括でもらっています
シングルですが、金銭面や環境など恵まれている方だとは思いますし、離婚して1ミリも後悔はないです
元旦那からしたら、新しい家庭を作って子供が生まれたらその子しか見えなくなるのは仕方ないことですよね。
なんとか自分に言い聞かせてますがモヤモヤがとまらなくて…
気持ちを落ち着かせるにはどうしたら良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

憶測ですが…新しい奥さんが設定する
ように言った可能性もありそう
ですね😖
そうではなくても、もしも将来
小学生の娘さんがパパと連絡を取りたい
時にアイコンがまだその女の子で
見てしまったら どう思うのか…
考えないのが不思議ですね😔💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうかもしれません。
    個人的には、元旦那は私から一方的に別れを告げられたと思い込んでいて恨んでいると思うので、見せつけたいのかなって思いました。
    ほんとに不思議です。
    娘に会いにこようともしないのに何良いパパぶってるの?って思っちゃいます黒い感情が…🥲

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ😊
    なるほど…見せつけたいという気持ちは
    確かに少なからずありそうですね💦
    ママリさんの目にも映るLINEの
    アイコンにわざわざ載せるくらい
    ですから😣

    子供には罪は無いし、
    娘さんからしたらたった一人の父親
    なのに、良いパパ(子供好き)アピール
    私でも気分良くないと思います。
    ママリさんの立場だったら💦

    私の男友達にも似たような人がいて、
    写真は残しているし 気にはなるけど
    元嫁との子供だから愛着が湧かない
    との事で…
    さすがに距離をあけました。

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    実は、今日初めてアイコンを娘さんにしたのではなくて、随分前からアイコンは娘さんで、写真(娘さんの)をコロコロ変えるんですよね🥲
    それが今日新しい写真になっていて…って次第でした。

    ほんとに気分良くなくて。
    私もアイコンは娘にしているのでお互い様なのかもしれないですが…😔

    男友達さんの言葉はどうかと思いますよね💦
    仮にも自分と血がつながっている子供なのに愛着湧かないって悲しくなります😢
    でもそれが現実なのかな…

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

他人様の事を言うのも申し訳ないですが、LINEアイコン少し考えて配慮して欲しかったですよね。

今日の事でしたら、今日が一番ショックが大きい日として、これから時間が少しづつ心を落ち着かせてくれる事を願います。

勝手な感想ですが、養育費をしっかり払ってくれている事に関しては姿は見えなくても父親としての存在の一つ、
愛情の一つですね✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    はい…今日初めてアイコン変えたように質問には書いたのですが、実はもう随分前から新しい娘さんで、コロコロ写真(娘さんの)を変えるんです。
    だから嫌でも目に入ってしまってしんどくて…
    私も娘の写真をアイコンにしているのでお互い様といえば何も言えないのですが、正直もう少し考えてほしいって思っちゃう自分がいます。

    時間が少しずつ落ち着かせてくれますかね…

    仰る通りですよね。
    毎月払ってくれているだけでも相手にとっては愛情の一つなのかもしれません。
    ありがとうございます。

    • 8時間前
み

払っているならなかったことにはしていないと思います。
旦那、元奥さんに養育費一括で払ったと言っていましたが
絶対に払っていないと思います😭
そして、子どももだけど自分も会うと辛くなるから
覚悟と称して面会もしてません。逃げです。情けない。
でも再婚後のわたしとの娘を、元奥さんとの子どもの名前で
間違えて呼んだことがありました。(しかも本人気づいてない)
ああ、自然に間違えるほどにはその子のこと、今でも考えてるんだよなー。とか思いました。
人の心の内はわからないものです、、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね…
    払ってくれているだけマシですし、相手からしたら愛情の一つ?なのかもしれませんよね。

    ご主人も面会はされてないのですね。
    奥さんとしても複雑な心境なのですね🥲
    確かに人の心の奥底はわかりませんよね…
    元旦那にも、娘のことを少しでも考える時間があったらいいなと思ってしまいます。
    違った立場からのご意見、コメントありがとうございます。参考になりました🙏

    • 8時間前