※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供の親権で迷ってます。私はこの一年、もう心が限界を超えていて人生…

子供の親権で迷ってます。

私はこの一年、もう心が限界を超えていて人生終わらせたくて仕方ありません。
去年ふと行動に移してしまい入院してその後精神科に通いましたが副作用が強く薬は飲めずなにも変わる気がしなかったので病院も行かなくなりました。

離婚してから今月やっとお互い引っ越し先が見つかり、たまたまですが徒歩圏内の物件をお互い契約してました。

日により不安定具合が違くて、ダメな日は全然会話も出来ません。
私がどうなろうといいのですがそんな状態で子供を幸せにしてあげられるか不安で、元旦那に子供をお願いしようとも思ってますが、手放すことも出来ません。

週の半分ずつ子供をみれたら、それで少しずつ回復できたらまた私がそばにいたい…
そう思ってしまいますが、子供にとってあっちいったりこっち行ったりも良くないのもわかってます。でも…

というのをずっと繰り返してなにもわからない、考えられない状態です。

週の半分ずつっていうのは良くないでしょうか?
相手に任せた方がいいでしょうか?
私が頑張り続けるべきでしょうか?

元旦那は、再婚相手で子供との血縁はありません。
了承してくれてますが、よく考えてねと言われてます。

コメント

ままり

離婚原因が分かりませんが、半分ずつでは無くパートナーとして一緒に育てるのは難しいのでしょうか?(別居するにしても)
子どもがあちこち行く事、親が精神的に不安定な事、私も小中学の頃に経験してますがすごく辛い事です。
自分自身よく鬱になったりグレたり、共倒れしなかったなと思います…‪‪💦‬

子どもと母親は無条件に求め合いますがそれが正解とは限らない、と経験者として思います。
元旦那さんが血縁がなくてもちゃんと育ててくれる信用があって子ども達も懐いてるなら、私はお任せするのがいいんじゃないかなと思います。
何年先になるか分からないけどママが安定したときに元旦那さんや子どもが納得してくれるなら引き取るのはありだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離婚原因は入籍3週間ほどでの出会い系登録が二つ発覚、公認浮気発言からのスケジュールでは仕事と嘘ついてキャバの女にのもって誘っていた事(会う前に気付き未遂です)思い返せば1年前にクラミジアを持って帰ってきたこと(体調崩した時病院でふと言われて気付き体調不良が長引いて聞けていませんでした)
    ↑全て私の誤解だと今でも言っています
    再構築するために全部忘れるからまた家族でやっていこうと決めて伝えましたがまたその3週間後に接待でソープ。会員証持って帰ってきて気付きました。
    体の関係はわかりませんが付き合ってる時から元嫁(外国人、子供は国を出れません)元嫁とは頻繁に連絡を取り合い写真を送り合い、日本に来た時は二人で夜会い、一人で飛行機頑張る🥺とか寂しいとかまた笑い合っていたいとか送りあってました。私と飼っていた犬も合わせていたそうで、その写真とかも送ってました。

    異性トラブルは知ってる感じではこんなとこです。

    この1年間謝罪ではなく暴言をたくさん吐かれました。謝罪をする時も怒り口調で、じゃあごめん。って感じでした。別れて最近冷静にごめんと言えるようになりましたが。

    感情抑えられない人で、私が割って入れないほど暴言を一気に言います。
    まじて悪魔だね。人間とは思えないわ。ほんっとにこの人のこと憎くて仕方ない。大っ嫌いなんだよね。俺の方から離婚したい。俺が慰謝料ほしいなど
    週一くらいでこれを繰り返してました。
    私も言い返しますがだんだん心が負けて泣くことしかできなくなり、早ければ数時間後遅くとも翌日にはほとんどそんなこと思ってない。とあまた撫でてきたり抱きついてきます。

    私はすっかり自分に自信がなくなってしまい仕事も行きたくないし子供にも迷惑かけてるしでもどちらも捨てきれず、死ねたら楽なのに。と思うようになりました

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

血縁関係にない男性に親権を託すのはなしかなぁと思います。
それをするなら児童相談所へ行って預かってもらい、お母さんが回復してから引き取るのが良いかと💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    児相には抵抗あって…

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育てられないなら抵抗あっても仕方ないと思います💦
    女の子もいますし、万が一性的虐待でもあったらと思うと血縁関係ない人に預けるよりはお子さんにとって良いと思いますよ😣
    そんな事しないような人に見えても分かりませんからね…

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

お一人で考えず地域の子育て支援課のような所でご相談されることは難しいですか?
元旦那様の方に行ってお子さんたちが暴言吐かれたりしないか心配です🥺
主にママリさんと住んでママリさんが極度に動けなかったり、たまに子供たちが旦那さんの方に行きたいと行ったら旦那さんに連絡して預かってもらうとかじゃダメですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相手は経営者で、基本夜はずっといないので今日体調悪いからお願い!で予定合う人じゃないんですよね

    • 8時間前