※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園児と小学生の夏休みの預かり保育や学童について、朝のスケジュールや送迎の悩みを共有したいのですが、皆さんはどのように考えていますか。

幼稚園児と小学生いて夏休み預かり保育&学童使うよーって方いますか?
朝どんなスケジュールですか?
上の子は普段友達と通学してるので途中まで送ろうか悩んでます…
下の子は普段バスなので送迎しなきゃ行けなくて仕事の時間ギリギリに送ってそのまま職場に直行するか一度送ってから家に帰って職場に行くか…
家→職場→幼稚園って感じの位置です。
家から職場まで自転車で5分
家から幼稚園まで自転車で10分くらいです。
朝早くに子供達送って自分の朝の時間を確保するか
朝みんなでゆっくりしてそのまま職場に直行するか笑笑
みなさんどんなスケジュールで考えてますか?

コメント

ゆう

我が家は車で娘は普段から送迎なので、あんまり参考にならないと思いますが…💦
普段は息子登校、娘送り、私出勤です。
長期休みは息子学童へ送り、そのまま娘こども園へ、そのまま私職場です。
学童へ行く分、普段よりも少しだけ朝出る時間が早まります。