※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の育休が1週間しか取れず、会社の理解がないことに悩んでいます。育児を一人で担う不安があります。

旦那の育休1週間しかもらえなかった。
成績悪いからだって。旦那がんばってるのに。
最初1か月でお願いしてダメで、2週間もダメ。
1週間って私が入院中の息子のお世話だけで終わる。
退院後は私だけで新生児と上の子のお世話をしろと言うこと。
会社はいつも優しくない。みんながみんな実家に里帰りできたり助けに来てくれると思うなよ。
1人会社抜けるだけで仕事をまわせない仲間ってどうなの。クソ上司め。

コメント

りりり

育休って権利なのにダメとかいう会社どうかと思いますよね。
拒否権無いはずなのに…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    法律はわかってるけど、社員みんなの気持ちも考えて1週間しかあげれないって。なんか妊婦の私たち可哀想だなって。産後を甘くみられてる

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

家事育児は母親がやるものっていう男尊女卑の考えが根強いから、そうなるんですよね。

うちなんて育休すら貰えませんでしたよ😇

因みに、私の育休期間中に夫はその職場を辞めましたが、仕事が回らないからという理由で最終勤務日を勝手に後ろ倒しされました。
お陰で私は産後楽しみにしていた美容室をキャンセルするしかなく、管理できない夫の上司が許せず…「菓子折り持って頭下げにこいや!」とブチ切れてました😂