女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に行っている方は発達検査受けていますか? 今まで病院でひっかかったこともなく、 幼稚園年少で座ってられない、部屋から出たがる、言葉が遅いと担任に言われて療育へ通い始めました。 今では落ち着いていて、ちゃんと指示に従っているそうです。ただ最近はおふざけがすご…
娘は発達障害疑いでグレーゾーンと診断されています。 3歳ですが、はっきり聞き取れる言葉はパパ、ばーば、はいくらいです。現在幼稚園に通いながら週に1度療育に通っています。 今まで色んな病院で検査を受けてきましたが、「様子見」ではっきりとした診断はもらっていません。 …
息子が通っている療育施設についてどう思いますか?大前提で先生達はすごく優しいです。割とできたばかりの新しい療育施設です。 息子が療育に入ったばかりのころ母子分離が出来ずに私も先生たちも悩んでいる時、施設長の人が私にコソコソと息子の担当している先生のことをあの人…
自閉症息子、 言葉が出ない、トイトレ進まないで悩んでたけど 昨日療育施設で保護者同士で交流会があって、上には上がいること(癇癪酷いなど)を知り悩んで申し訳ございません状態に😅
あの療育通ってる方、下のお子さんいるときどうやっていってますか?
児童発達支援での、毎回の息子の様子の報告について… 息子の特性からその様子はわかってはいるけれど、マイナスな事しか書いていないから、毎回読む度に凹みます😢 年長の息子 市の療育園と児発a、児発bの3箇所に通っています。 そのうちの児発bについて、毎回報告書に1つ1つ…
公立保育園に通わせている、2歳7ヶ月の男の子がいます。 市の1歳半健診で指摘されてから、まだ単語や2語文なども出ていないため、市の療育に月一で行ってます。 保育園では、子供が在籍するクラスに、加配?の先生がついてくれてるのか他クラスより先生が2人多くいます。 療育に…
療育又は園の個人面談で、先生に子どもの動画見せるのは有りですか? 家と外のギャップが大きく、(癇癪の様子)動画見て頂くと分かりやすいかなと思ったのですが。。 外では比較的おりこうに頑張って振る舞っているようですが、家での癇癪が結構すごくて😓
まだ診断は出ていませんが、多動(座っていられない、机や台にすぐ立ち上がってしまう)、集団行動が苦手、発語なしで療育へ通っています。 療育先では私も子どもものびのびと生活していますが、 幼稚園のプレに行く機会が増えて、周りの子どもたちとのあまりもの差を感じ、行く…
くだらない呟きです😂 長女7:40送り出し 長男8:15に園バスに乗せ 洗濯2回回し 次男9:45に療育の送迎車に乗せ 洗濯3回目干し 10:30〜ばあばにベビ頼んで自転車でダッシュで買い出しに行き 11:45長男半日保育で帰宅 なんでしょうこのバタバタ感… 一瞬で半日終わりました… 夜中👶🏻…
お子さんが児童発達支援(民間の療育) 行かれている方、楽しんで行っていますか? 次回から6時間療育に行く予定なんですが 長くないでしょうか😂? 前回2時間だけだったの時は ほぼ遊んで楽しんでたみたいですが… 集団療育ではないマンツーマンの個人療育です。
療育通っているママさん、ママ友や知り合いになんて言いますか? 批判はおやめください。 下の子が療育に行く事になりました。 私としては自分の時間もできるし、本人のためだしと良かったと思っています。 毎日上の子の幼稚園のお迎えで、下の子を連れてきていました。 し…
1歳10ヶ月女の子の障害を疑っていますが、はじめての子供なのでどの程度重度なのかわかりません💦 早期に療育に繋げたいのですがセンターからは様子見と言われています。 育てにくさ等を感じたことはないので知的障がいかなと思っていますが他の方からみてどうですか? うちのまわ…
【1歳8ヶ月発達1年遅れ】 先日小児科で発達の相談をして、その際 親が記入する発達の問診票をしました。 結果全体的に平均で1年程の遅れがあるとの 結果でした。ただその問診票もかなり古い内容で 正式な発達検査ではありません。 簡単な検査で一年遅れとなるとほぼ 中度〜重度…
学童や放課後デイの事です。 分かる方いたらお願いします。 現在年長の娘がいます。 発達がゆっくりなので現在療育に通っています。 小学校も支援クラスも視野に入れています。 11月に2人目を出産予定。 会社の育休は2歳まで取れます。 娘が小学校に上がる頃は私は育休中なので、…
昨日ひっさしぶりに軽度自閉症の長男、幼稚園帰宅後約1時間半にも及ぶ大癇癪を起こしました。 途中休憩しては大癇癪起こしてました。 ディ、療育通ってます。発達外来やお薬も飲んでます。 こっちが精神的におかしくなりそうで、たまにやってくる長男恐怖症です。 よく次男は…
年長の息子がいます 同級生にエプロンを振り回してぶつけたり、叩いたり、先生に注意されて怒って暴れたりします。 酷いときは先生にクソババア!や、お腹をキックするなどしているそうです。 落ち着いて先生と話をするとちゃんと謝ることができますが、落ち着くまで中々時間がか…
緊張してた(私が)保育参観、行ってみたら、めちゃめちゃ楽しかった🎵(うろちょろして大変だったけど💦) 療育でできないことが保育園だとすごーく楽しそうにやってる姿が見れて、思い出すと嬉しすぎて泣ける😂
年少の娘の幼稚園でのトイレについてです。 家や療育先ではほぼ失敗なしでトイレに行けます。 外出先のトイレも特に嫌がらずにできます。 (喋れないので時間で連れていけば8割出る感じです) オムツにおしっこした時は手を引っ張ってトイレに連れていかれたりと気持ち悪いのもわ…
ショックです。 今月の24日に初めてのお泊まり保育があります。 今日面談があり、朝の支度とかが自分で出来ないためもしかしたら行けないかもと先生から言われたと旦那から聞きました。 私は仕事なので旦那に面談行ってもらいました。 発達の遅れがあるので、療育通ってる事保…
療育先の先生が合わないな〜って人いますか? 何言っても否定的?な感じで じとっ…とこちらを観察するような感じ。 そりゃ療育にきてるし、観察されて当然なんだけど、 なんだか居心地が悪い… なんか世間話もしにくいし、何か心地悪い。 普通に世間話みたいな楽しい会話したい…
2歳児8ヶ月の男の子がいます。 言葉が出てなくて療育に月一で通ってるんですが、保育園の連絡帳に「お友達が使ってるおもちゃを無言で取ってしまいます」と書かれてました。 こちらとしてはなんと返事すればいいですか?? 家でも言葉がけはしてますが、中々出てこないので対処し…
療育を利用されている方に質問です! ただいま申請中で上手くいけば夏頃に利用できそうという段階なのですが、療育では親からの困ったや悩みに対して、相談には乗ってくれるのでしょうか? 今幼稚園に通っているのですが、幼稚園の先生たちには(忙しそうなので)日常の些細なこ…
4歳年中の娘の性格が心配です💦 娘はわがままで、自分が気に入らないことがあるとすぐ叫んだり、もういい!!と立てこもったりします。 幼稚園でも自分が気に入らないことがあったり、飽きたりすると、集団から外れて1人寝転んだりトイレに立てこもったりしてるらしいです💦😫 昨…
発達がゆっくりだったり、発達障がいのあるお子さんがいて入学前に学校見学に行った方いらっしゃいますか? どういう所を見たり聞いたりしておくべきですか? 来年度小学生になる息子がいます。 現在発達外来に受診中でまだ診断名はおりてないですが、診断名がおりるとしたら軽…
現在、療育に通っています。 言葉の遅れと落ち着きがないと言う理由で通っています。 通い始めて半年です。 言葉もまだ拙い所はありますが、日に日に言葉が増えてきていて8割くらい内容がわかるよつにまで話せるようになりました。 療育では着替え等も進んでしていますし、以前…
軽度の知的障害で自閉傾向はない3歳の息子がいます。 幼稚園入園についてなんですが、今年年少の年だったのですが年中から入れようと考えてました。去年から療育を週5行ってはいるんですが幼稚園はまだ厳しいだろうと思ったからです。 ただ、年中だと募集人数が少なめな上に、発…
幼稚園の先生いらっしゃいますか?連絡帳について、どう思われるか教えてください🙇♀️✨ 自閉症の特性のある息子が、今年から幼稚園に入園しました^_^お友達と関わり遊びは不器用なりにできるレベルで、マイペースですが問題は特に起こさない、優しい子です✨ 療育では、入園前に…
妊活に専念するため仕事をやめた方いますか? 仕事、家事、育児、息子療育の両立がなかなかしんどくて、ストレスで10キロ太りました。 全然痩せません、、生理もきません、、。 体質改善したいですがストレスや疲れで難しいです。。
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…