※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の自閉症の子供の発達検査結果がDQ35。医師からは知的障害についての特記事項はないが、調べると知的障害と書かれていた。申請や手帳についてのアドバイスを求めています。

3歳8ヶ月の自閉症の子供が発達検査でDQ35でした。
発語はなく、手もほとんど繋げない、服の着替え、ご飯は手伝いなしでは難しい、理解力がない、名前にほとんど反応しない、いきなり奇声、笑い出す、自傷
劇的に変わり定型時に追いつく事はないのでしょうか?
医師からは知的障害やこれからの事で特に話はありませんでした、ですが調べると知的障害と書いていました。我が子は知的障害なんでしょうか。
これから申請したらいい事などあれば教えてください。
ちなみに、月に2回療育には通っています。
手帳などは一切ないです。

コメント

deleted user

定型児に追いつくこと可能性が0ではないのかもしれないですが難しいかなっておもいます😥文章をみるかぎりだと知的も度合いはわからないですがはいってるとおもいます😥

deleted user

定型発達の子に追いつくことはちょっと難しいかもしれませんね😓もちろん可能性がないわけではないですが・・・
知的は言葉の理解が難しかったり、日常生活が1人では困難だったりと基準はありますが、まだ3歳なのでそこはこれから変わっていくこともあると思います😊
療育に通われてるなら受給者証は取得されているので、他に申請出来るものは療育手帳ですかね?
療育手帳は度合いによりますが、税金の免除などがあります😊
調べてみてもいいと思いますよ😊

りんご

K式ですかね?知的障害の有無だと違う検査になるかなぁと思いますが、相談しても良いと思いますよ。後は療育が月に2回だと少ないかなぁと思います。月2回の療育以外は保育園や幼稚園などはどうですか?

はじめてのママリ🔰

定型に追いつくことは難しいかもしれませんが、成長は必ずしますよ。
療育はもう少し増やせませんか?
あと療育手帳は持っていて損はないと思います。
税金の免除や色んなところで割引きがあるので、それを使っていろんな所に連れてってあげてました。手当てもいただけるので、ありがたく子供の成長のために使わせてもらってます。

ママリリス

成長と共に、検査結果の数値が変わってくるケースもあります。

4歳時検査すらできず、だった子が5歳で検査したら、60くらいだった子います。

うちの子は4歳時69で5歳時95でした。

3歳時にしていたら、もっと数値低かったと思います。
療育に通っているなら、その効果もあると思いますし。

知的の有無の判断は難しく、現時点では知的障害あり、という診断でも、成長して検査結果が変わってくると知的障害なしって言われたりするケースも多いです。

手帳の申請と、特別児童扶養手当の申請をしておくといいと思います。

凪

まだ3歳なので今後の可能性は未知数だと思いますが、劇的に追いつくというのはあまり期待し過ぎず、本人自身の成長を見てあげると良いと思います。
発達検査は新版K式でしょうか。
うちの地域では、新版K式でDQ75以下だと知的障害と診断されますが、地域によって違うのかもしれません。
知能検査をしてIQが出れば詳しく分かると思いますが、もう少し大きくなってから受けるケースが多いようです。
また、結果が出ても、成長と共に変化したりもします。
現在保育園や幼稚園等に通われているのでしょうか?
それだとしても、療育はもう少し増やすと良いかなと感じます。
手帳は、DQの数値的に療育手帳が取得できると思います。
色々な補助があります。
地域によって基準は違いますが、特別児童扶養手当も申請できると思います。