女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
多動傾向のお子様がいらっしゃる方にお答え頂きたいです。 次男(3)が多動傾向と言われました! 行動などが上2人とちょっと違うなぁとずっと思ってて 市の発達相談に行き、診療心理士さんとの面談で知的面では年齢通り、行動に多動傾向有りと言われました。 (三歳児健診でも小児…
お子さんが発達ゆっくりさん、または見た目じゃ分からない障害を持ってるお母さんに相談したいです😥 私の実家は歩いて20分ぐらいの距離にあり、実家には40代後半の両親、母方の祖母、21歳の妹が住んでます。 そんな私の家族はめちゃくちゃ仲良しで週末になるとみんなで出…
旦那は2人目欲しいと思っていて、私は欲しくありません 夫婦生活を拒否しない日もありますが、毎回絶対避妊してくれないので拒否したらいつも物凄く不機嫌になります 避妊してと言うと、何で?と言い不機嫌になります 息子は自閉傾向があり療育にも通っていて、私の気持ちはいっ…
2歳半の息子のことで 療育行った方がいいのか、様子見でいいのか悩んでいます。 2歳3ヶ月くらいから急におしゃべりするようになってきたのですが、未だに一文字喋りが多いです。(水→ず、救急車→しゃ等) 一応「ママ、(来)てー」「なんなの?これ?」「ごはん、(食べ)たい」など他…
療育見学行ったけど、先生達みんなキツイ感じで、子供達に対しても扱いがちょっと乱暴な感じがあって、ここに通わせたいとは、とても思える場所じゃなかった。 腕を引っ張ったり、なかなか動かないからって背中ドン❗って叩くのとか本当無理。 ママさん達は、普通に優しそうな感…
お子さんが発達障害等で小学校を普通級と支援級を 通級させてた方に質問です。 私の長男は現在5歳(年中)です。 元々言語遅延、吃音症、軽度知的障害、自閉症スペクトラムがあり 療育手帳もっていて、 現在は公立幼稚園と療育園に 通っており、療育も受けてます。 こないだ、…
療育の卒園式、息子の服を買うか、上着とズボンは入学予定の制服を着て中用にワイシャツとネクタイだけ買うか、一式卒園式用に買うか…悩みます😭 西松屋で5千円〜7千円位であるみたいなんですが、1回しか着ないので…😭 皆さんは、幼稚園、保育園、療育等の卒園式の時お子様の服は…
息子の療育費用1ヶ月で2万円の請求がきたのですがこんなものなのでしょうか🤔サービス内容を見ると9個あったのですがいちばん高かったのが児発15とかかれたもの。児発15ってなんでしょう🤔
癇癪が最近多い娘。 最近ひどくなってるってだけで赤ちゃんの頃から泣きやすく怒りやすく育てにくい娘。 夜泣きも多い!今日は夜中から朝まで何度も。 夜泣きなしで寝れた日なんて数える程度。 発達障がい疑って療育のひとにも相談にいったけどそういうのではないと言われました…
もう少し手2歳10ヶ月の娘ですが、去年の4月から保育園に通っていますが、保育園の先生からの話で、一人遊びが多い、何して遊ぼうかなと教室をウロウロしている事がある。絵本の読み聞かせ中とか静かに聞いていなきゃいけない時に、絵本の動物の名前を〇〇だ!と言ってしまっ…
悩んでいるので批判はご遠慮ください。建設的なアドバイスをお願いしたいです。年少の子供が1日一回以上同じ先生に怒られるのって普通なんでしょうか? 60歳すぎのパートの年配の先生ですが、帰りがその先生だと毎回くどくどと今日はこれが出来なかった等と言ってきて、言い方が…
明日は、次男の療育施設見学の日。 少しでもいい方向に迎えるようにって保健師さん、保育園の先生達、療育施設の先生が協力してくれて予定より早く行ける事になった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 短時間だけど、次男はどんな風に感じるのかな。 明日、保健師さんの〇〇さんと会える日だよ〜( …
今月で3歳1ヶ月になる長男の発達についてです。 同じ経験のある方や詳しい方お願い致します! 先日2歳11ヶ月の時に発語が少ないのが心配で小児科の心理士さんとの面談に行ってきました。 そこでは、社会性とかは身についてきてるから、この年齢にしてはほっぺがぷくぷくなのとよ…
他害ありの2歳の娘を育てています。 発達グレーで療育待ちです。 発達相談は受けており、療育の手続きはしています。 知的な問題はなく、多動傾向ありでの療育です。 半年程前から他害があります。 頻度は減ってきたものの、 おもちゃを取られた、作っているものを壊された、 そ…
3歳と1歳の男兄弟についてです。 上の子がADHDグレー(ほぼ確定)です。 落ち着きがなく、お調子者で、言葉の発達が遅く、 じっとしていられないしADHDの典型って感じです😭 (私もADHD気味だとお医者さんに言われてます) 困っていることが、保育園などで自分が触ったおもちゃ など…
年長の息子がいます。 4月から小学校入学予定です。 ADHDの疑いあり、月2回療育に通っています。 入学予定の小学校から電話があり、 就学前健診と、事前に提出した用紙をみて、入学前に一度話がしたいとのことでした。 特別支援学級へ入ってほしいと言われてしまうのでしょ…
発達がのんびりな1歳8ヶ月の娘がいます。 個人差とはいえどんどん差がついていくうちに 近い月齢のママと話は合わなくなり うまく遊べないしで孤独感がすごいです😭 支援センターや公園は行ってますが 娘が浮いてる感すごくて 他でできてる輪を見てへこんだりします・・・ 同じよう…
療育に行かれている方療育でどんなことされてますか?
多動・衝動性有の2歳8ヶ月の次男について質問させて下さい。(ほぼ愚痴です💦) ・落ち着きがない ・順番が待てない ・癇癪が酷い ・すぐに手がでる(誰にでも) ・過度の偏食(ご飯・味噌汁・魚しか食べれません) などの傾向が有り、民間の児童発達支援を受ける為に先月市の発達…
悩み事というか独り言というか、今の不安をつらつら書かせてください〜 私は今育休中、7月生まれ現在5ヶ月の子がいます。4月に保育園の申込みをしてるけど8ヶ月で入れたくなーい、せめて1歳までは育てたい。この時代に贅沢な悩みだとはわかっていますがただただつらい。もっとい…
職場や保育園、学校などでコロナ陽性者が出たことがある方。 どのくらいで濃厚接触者特定の連絡が来ましたか? 息子が通っている療育施設で、コロナ陽性者が出たようです💦 昨夜連絡があり、 12日(今日)から3日間休園とし、その間に濃厚接触者の特定を進めます。 とのことでし…
小さい頃から療育に通われている方にお聞きします😊 療育には何歳何ヶ月から通い始めましたか? 子供のどのようなことが気になって通っていますか?(言葉が出ない、自虐が多い、多動など) 保育園から勧められたり検診で引っかかったからですか? 現在2歳ですが、保育園にはこの…
療育について詳しい方(保育士さん、心理士さん、現在通われている方など)教えて下さい😭 ADHD疑いで療育を始めるところです。療育の担当者から娘を見て、週1回の利用だと苦手なことへのアプローチは難しそう。最低でも週2、3回の利用は必要。と言われました。特に理由もなく週…
養育費についてです。 今度養育費のことで話し合うのですが、算定表で決めるつもりです。ですが娘は難病持っていて病院行ったり、療育も親子同伴、リハビリなどで働けません。その場合、養育費に上乗せしたりできるのでしょうか?子供受給券や他の手当もあって医療費はそこまで高…
療育手帳を持っていると 普通の学校に行けないとか ありますか??
保育園落ちたと思ってたのにまさかの辞退が出たため、私のところにやっぱり保育園どうですか‥‥?と連絡がありました🙇 でも、息子の発達のことで悩んでて‥まず保育園でお昼ごはんが一口も食べられないこと、トイレもできないこと(出ても教えない)、保育園でお昼寝もできないこと、…
保育関係の仕事をされている方、独身時代と子育てをしてからだと保育観が変わったりしましたか? 私は13年程保育士をやっていましたが、出産前に辞め保育の仕事から離れています。 子育てをしてみて、改めて… もっともっと子ども達や保護者に寄り添えたら良かったなぁ…とか…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…