![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の息子が療育通園で集団行動に苦手意識。興味を示さずイライラ。保育園未経験で不安。慣れれば楽しめるか不安。同じ経験の方いますか。
離席してしまう。
みんなで何がやることに興味がない。
親子通園の療育に通い始めて9日目
どうやら息子(3歳7ヶ月)は
じーっと着席し続けるのは苦手なようです。
ほかに興味のあるものがあるとそっちに行きたくてたまらなくなるようです😓
今日は工作でイチゴを作ったのですが、
全然興味を示さずグズグズしてました。
先生がまえで新しいおもちゃを見せると、取りに行きたくなる
。前に置かれたものをひとつと言われてるのに全部取ろうとしたり…
絵本を取りにいこうとしたり
それを見ててイライラしました。
なんで出来ないのと。
なんか言ってることも分かるし、指示も通るし、
普段家では
ひとつだけだよといえばちゃんとひとつだけ取るのに。
なんで集団行動の場だけ…
みんなでよーいドンして先生にタッチして戻ってくる
ことも イヤイヤおもしろくなさそうにします😓😓
ダンスも手遊びも、やる気なし。
ここに通い始めるまで、保育園もいってないし
同い年くらいの子と集団行動するのははじめてで
好きなときに好きなことを好きなだけしていたので
慣れてきたら、きちんと着席して工作ができるので
みんなと よーいドンできるのかな…
不安で仕方ないです。
同じだったという方いらっしゃいますか。
慣れれば楽しく過ごせるのかな。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めての環境、初めての場所等で気持ちが高ぶっているのかなと思います!
うちの子もそうでしたが、厳しい療育の先生にしっかり指導されてお利口に座れるようになりましたよ。
逆に家では好き勝手やってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
療育には行ってませんがうちもそんな感じです🙄
私はむしろ他の子が賢すぎるな~と思ってしまって😂
10月に発達相談の予約は入れてますがまだ幼稚園入って集団に入ったばかりなので様子見てます💦
入園前に習い事や育児サークルに1年行っていてそこでも落ち着きなくて目立ってましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに周りの子が賢く見えますよね😓😓
慣れていってくれると嬉しいのですが💧- 4月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに気持ちが高ぶってるのかなという行動多いです💧
うちもだんだん座れるようになれば嬉しいです。