女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
船橋市で発達検査を受けたことがある方に質問です。 もうすぐ2歳半の娘が言葉がゆっくりなのと指示の通りが怪しいため保健センターで発達相談を受けることになりました。 心理士さんに発達検査もしてもらえるとのことでした。 電話での説明では今後自宅でどのようなことをしたら…
2歳3ヶ月のプレについて。 早生まれです。 プレに何度か参加していますが、毎回大泣きしています。 理由は、順番守りたくない! 部屋の気になるオモチャや作品を触りたい!などです。 ママと離れるのは全く泣きません。 というか、ママよりも他人が好きな子です。 とにか…
園に問い合わせる前に…お優しい方、経験ある方いらっしゃったらコメント欲しいです。 年中息子、発達グレーで療育に週一で通ってます。 通常保育の14時お迎えでは間に合わないので13時45分に早退して行ってます。 年少の妹もその際早退するのですが、上の子の療育を理由に預か…
療育に詳しい方 アドバイスを頂けませんか😭 以前も似たような質問をさせて頂きました💦 個別療育に5歳の息子が通っています。担当は固定されていない為、複数の先生が順番に担当してくれます。その中の1人の先生の事なのですが…💦 毎回 報告書をもらえるのですが、良い点や頑張…
4歳児(年中)男の子です。 2歳児クラスの時から気持ちの切り替えが苦手です。4歳児クラスになって、給食を食べたい、おもちゃで遊びたい、などで待てず泣いて泣き止むのに時間がかかり先生に迷惑かけています。 あとヒーローごっこ遊びは参加するけど鬼ごっこは興味ないのか一…
いつもありがとうございます😊自費の療育ってすごい料金が高いですよね。手当もらっても、お金に余裕なければ賄えないですよね。通わせてみたかったけど、費用が高すぎて諦めました😔
犬を飼う責任を感じることが出来ない旦那が飼おうってうるさい。しかも大型犬。 ただ欲しいから、かわいいからというぐらいにしか感じない。 旦那が仕事のときは私が世話しないといけないし、娘の療育もあってただでさえ大変なときあるのにどうしろっていうの?(私がどんくさい…
保育園の面談って落ち込みませんか? 先生もきっと悩みを共有したくて話してくれてるんだろうし、それはありがたい事でこちらもその場では受け止めるんですけどなんか毎回落ち込みます。 今回は、「食後のルーティーンが苦手で専用のスペースで手順を書いた紙を貼ってやってます…
本日上の子の療育なのですが 下の子が昨日夕方から発熱しています。上の子は元気です。 抗原検査もして陰性だったのですが みなさんなら療育に行かせますか?💦 自宅まで送迎してくれるので 下の子を連れて行ったりする必要はありません。
先日1歳半検診があり引っかかりました。 引っかかったのは以下の部分です。 ●積み木がつめなかった(家にある大小大きさの違うコップは2.3個積めます) ●意味のある言葉を喋らない(宇宙語はよく喋ります) ●指差しをしない 療育を強く勧められましたが、1歳半ならまだ個人差あるだ…
2つの療育施設の利用で悩んでいます。土曜日の利用で考えておりますが 1件目は以前見学、体験にも参加しており、息子も楽しそうでした。主任の方は少し前のめりですが色々考えてくださり、書類関係をサポートしてくれようと動いたりしてくださります。 自宅から4駅先ですが送迎…
【とても傷ついた事 1歳8ヶ月】 今日発達支援相談員の方と受給者証用の 療育計画表の打ち合わせをしていたのですが… 息子の状態をヒヤリングされて 最後の質問の後に、 『この状態だったら手帳取れるから、先に手帳取っといた方がいいよ。それで申し込みしよう』 と言われまし…
3歳の男の子を療育に通わせています。 毎週月曜、木曜、子供のみ預ける形です。 最初の頃はるんるんで朝も機嫌よく行っていましたが、ここ最近『先生友達のとこに行こうか』というと 決まって嫌だと泣きそうになります💦 そんな感じなので朝離れる際も泣くのですが、数分ほど経…
こんばんは😊 息子が自閉症スペクトラムの可能性が高いと言われ、療育も人に脅えちゃうのでカウンセリングで慣らせてる段階になります。 息子のこだわりが凄くて私のストレスが凄く20キロ太ってしまいました💦 やばいと思いストレッチしようにもやるなとギャン泣きトランポリンや筋…
幼稚園プレでは先生が言うには1人で頑張ってるみたいでウロウロせず制作も頑張ってしているみたいです。今現在療育1時間通っています。保健所で発達センターの先生が来てくれている親子教室に通っています。親子教室では馴染めないのかちょうど昼寝の時間帯もあり落ち着かずウロ…
パートをし始めました。 子どもの療育通いで週3回です。 なのに子どもの熱で休んでばかりです。 申し訳なくて、、、
お子さんが学習障害のみで診断受けられた方いらっしゃいますか? ADHDやASDなどほかになく、です。 一番上の子は高機能自閉です。なので、その辺りの診断や療育、対応への知識はあります。 真ん中の子は定型と今まで思っていましたが、最近学習障害(書き)を疑っています。 …
次男のが最近可愛く思えない・・・ 4歳と2歳の兄弟のママです。 長男が発達グレーで癇癪持ちですが手は基本出ません。 幼稚園入るまでは多動で言葉も通じず苦労しました。 最近は癇癪はありますが多動は落ち着き、意思疎通が大分取れるようになり、幼稚園、療育なども嫌がりながら…
市の療育相談室に行きました!(2回目) 言葉はまだ、3語しかなく あとは「ばばば」や、「ぱぱぱ」など 発声のみです。 動きも多いね~と言われ、、 数日前保育参観で、みんなお利口さんなのに うちだけ走り回ってました💦 保育園の先生に相談すると 「好奇心旺盛なんだよね」 「いつもと違…
もうすぐ3歳の息子は未だにちゃんとした発語が少なく会話ができません。少しずつママママやパパパパと言えるようにはなってきたんですが会話はほど遠いです。。 半年程前から療育にも行ってて出来る事は増えてきたんですが同じ月齢の子に比べたら全然成長遅いのは自覚しています😢…
発達障害だから逆に楽だったことありませんか? うちは診断はうけてませんが3歳の息子が療育に通っています。 こだわりの強さや支持の通りにくさがあり、各所から指摘をうけました。 言葉はよく話すし幼稚園で何したとか詳しくおしえてくれるし、ある程度の会話はできます。 パ…
【グレーゾーン4才、目線が合わない】 グレーゾーン4才の息子、発語の遅れや手先の不器用さがあり療育にも通っています。 今特に気になることは、話をしている時に目線を逸らすことです。 「話をしている人の方を見る」ことは常々伝えていますが、 普段も短い時間しか目線は合い…
3歳2ヶ月発達グレーの息子について相談させてください。平日は保育園、1年ほど前から療育に週一1時間で通ってます。 発語がまったくないです。自発的に言う単語は片手で数えられる程度。〇〇って言ってと促すと言ってくれる言葉はちらほらあるくらいです。 ルール的なことは…
療育に行っている方は発達検査受けていますか? 今まで病院でひっかかったこともなく、 幼稚園年少で座ってられない、部屋から出たがる、言葉が遅いと担任に言われて療育へ通い始めました。 今では落ち着いていて、ちゃんと指示に従っているそうです。ただ最近はおふざけがすご…
娘は発達障害疑いでグレーゾーンと診断されています。 3歳ですが、はっきり聞き取れる言葉はパパ、ばーば、はいくらいです。現在幼稚園に通いながら週に1度療育に通っています。 今まで色んな病院で検査を受けてきましたが、「様子見」ではっきりとした診断はもらっていません。 …
息子が通っている療育施設についてどう思いますか?大前提で先生達はすごく優しいです。割とできたばかりの新しい療育施設です。 息子が療育に入ったばかりのころ母子分離が出来ずに私も先生たちも悩んでいる時、施設長の人が私にコソコソと息子の担当している先生のことをあの人…
自閉症息子、 言葉が出ない、トイトレ進まないで悩んでたけど 昨日療育施設で保護者同士で交流会があって、上には上がいること(癇癪酷いなど)を知り悩んで申し訳ございません状態に😅
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…