※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳検診前に、発語がなく名前も言えない男の子。知的障害の可能性が気になる。療育は続けつつ、専門病院で検査すべきか悩んでいます。

3歳検診がもうすぐあります。
2019年9月生まれの男の子なのですが、今現在会話ができず、自分の名前も言えないです…。こちらのいうことは理解できてるみたいですが発語がない感じですが、これは知的障害の可能性大ですか😵
1歳半検診がで指摘されて療育に通っていますが3歳まで様子見みたいな感じで月1通ってます。ほぼ遊び?みたいな感じのことをしています。専門の病院に行って検査してもらうべきですかね💦

コメント

ゆここ

うちの子も同じ感じです💦
3語文話しますが、下の娘より発語少ないです。。
療育に通ってて、最近健診でもうすこしようすみましょうといわれましたが、療育の先生とも相談して、来週発達検査??の予約を入れることになってます💦

発語だけだとまだわかんないとおもいますが、うちは多動もひどくて、偏食もかなりひどいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達検査してもらったほうが生涯あるなしに関わらず、子どもの今の発達状態がわかって安心な気はしますよね😂
    多動あります!
    寝る時以外ずっと動いてます😱😱😱

    • 9月4日
  • ゆここ

    ゆここ

    わかりますわかります😭

    うちは早産だったこともあり、小さい頃から今振り返れば気になる行動が多々あって、もしかして??と最近思ってしまってます💦
    障害がないにしても、このまま差がかなりある状況で普通の保育園に入れるのを悩んでて、療育園に入れれるのであればそちらに通わせる予定です💦

    発達の検査一年先になっちゃうみたいで💦

    • 9月4日
イリス

長男は自分の名前が言えたのは3歳半過ぎです。

2歳はほぼ単語で、二語文出たのは2歳11ヶ月。3歳1ヶ月で保育園入ってから喋るようになり、会話が成り立つようになったのは3歳半頃。
3歳半検診(うちの地域は3歳半)でも、自分の名前は言えず、謎に「にゃんにゃん」言ってました。笑。小児科までの道中で猫にあって、気に入ってしまったようです。爆笑。

今はもうるさいくらい喋っています。
当日3歳の長男より、現在2歳の次男のほうが圧倒的に喋っています。

3歳半すぎで自分の名前を言うようになって「たろうの‼️」みたいに言うまで、自分のことを「ぷー」と呼んでいました。
名前にぷーがつくわけでもなく、ニックネームでぷーと呼んでいたんけでもなく、今でもなぜ「ぷー」だったのかは不明です。
「これは誰の服❓」「ぷー‼️」みたいな。

長男も心理士や言語聴覚士に面談しましたが、「知っているから発語するまでの第一段階がものすごい長いタイプ」です。療育とかは行ったことありません。
あとは完全自宅保育で、言葉を話さなくてもママが理解してお世話してくれるから、話す必要がないのかも、とも。
保育園通い始めて同世代のこが話しているのを見て、「自分も話していいんだ」と思ったとも思います。

1歳頃から大人の言うことは理解し、指示は通っています。

まぁ私は専門家ではないので発言に責任はもてませんが、長男みたいに障害などはなくともただ単に遅いだけっていうのもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね❗️
    遅いだけでだんだん話してくれるようになるとうれしいのですがすごく心配です😭💦
    うちは長男もちょっと発達遅れてたり心配なとこがあるので、遺伝的なものもあるのかな…とか色々考えてしまってます😓

    • 9月4日
まる

息子は軽度知的です。ひらがな3分の2、数字は11ぐらいまで読めて2語文少し話せます。3歳→さんとは言えますがまだ名前はあだ名でたまに言えるくらいです。大きい、小さい、重い、軽いなどはわかりますが身辺自立が遅く上半身の着脱は1人でできません。あと運動面もジャンプや鉄棒にぶら下がったりしないので遅めです。
言葉+他の部分も遅れてるのであれば知的もあるのかなぁと思います💦

🍓

ほぼ同じ月齢の息子が居ます。
うちも会話できないし自分の名前も言えないです。理解はできるものもありますが指示が通らないこともしばしば。
春に発達検査をして中度知的障害と診断されました。
一度検査してもらっても良いかもしれません。