※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらももこ
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の子供が話さないことについて心配しています。日常生活は問題なくできているが、話すことに興味がないようです。専門家に相談するつもりですが、同じ状況の方の話を聞きたいと思っています。家族以外との交流が少ないことやコロナの影響も考えられます。子供のペースを尊重しつつ様子を見ています。

1歳10ヶ月
話さない…
2語文どころかママとかも言わないです。
毎日月齢が下の子をインスタで見ては喋っている姿に凹みます。
どうぞはかろうじて気が向けば言います。
拍手やバイバイ、いただきますで手を合わせたり、よーいドンの掛け声で走ったり、
触ったらダメだよとかあれ取ってきてとかも通じます。
積み木の積み上げとかも出来て、コップ飲みを1人でして、スプーンを使ってほぼひとりでご飯も食べれます。
なんでお喋りだけしないんだろうと、
正直発達面心配になりまくりますが、日常生活で上記のような事が問題なくできているから
子供の性格なのかやる気がないのか、考えても答えはわかんないんですけど。

語りかけや実況したり、絵本やはじめてずかんでのお勉強してますが、話すことにまるで興味なしって感じです。
専門家に相談するのが1番なのはわかっています。
同じような方の話が聞きたいです。
その子のペースがあるのも理解できるし、うちの子は感情表現が豊かで
お喋りこそしないですが、あっあっ!と言って一応意思は伝えてくる感じなんです。
兄弟がおらず、同年代の子と交流させた事、家族以外の人と触れ合う機会が今までほぼありませんでした。
コロナもあって外出もほんとに控えていたので、そういうのも少なからずあるんでしょうか。
こんなに元気でいてくれて、それだけでありがたいことなのに心配でたまらないです。
昔はよく3歳まで話さなかったとか、うちの親は言うんですが
今って時代が違うので
少しでも不安要素があれば、専門機関で相談したり、療育に通ったりだとかなると思うんですが
そういうのが、なんていうか
語弊があったら良くないんですが、
自分のせいでとか もっとよい環境にしてあげれたんじゃないのかとか
自分の育児にダメだしされてるような気持ちで
自信がすごくなくなります。

頑張りつつもまだ2歳になってないので様子見しようとは思っているのですが、同じようなお子さんのお話聞けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも、ほぼ喋らないですよ😅むしろ、言う言葉は…んまって言葉と、時々じぃじくらいです。

指差しで全てが完結しちゃうし、私の両親と同居なので、先回りでしてくれるので…話さなくても大丈夫という感じになっています🥲

喋らないと焦りますよね…うちは、一歳半検診で発語がないことで引っかかりました…。結局、相談に回されても、普通の子に見えるよーで終わるし…悲しくなって、家で泣いてました

  • さくらももこ

    さくらももこ

    たしかに、こっちが色々先回りしてするから
    喋る必要がないというのは同じです😔
    泣いちゃいますよね、なんかね。
    すっごいわかります。
    うちは指さしよりクレーンが多いので調べるとそれもなんかなぁ とか思ったり。

    • 9月4日
かなぶん

こんにちは!
うちの子はまだ喃語?宇宙語?しか言わないし意思の疎通が出来ない、指さししないという所から満2歳から療育が決まりました。
そこで言われたのが、言葉が出てなくてもこちらの言う事が分かってたり、言葉の代わりに指さしやジェスチャー等で伝えようとしていれば問題ないケースが多い。
言葉+不安要素が多いと訓練が必要になるかもと言うことでした。

実際上の子も言葉が遅くて療育に通ったのですが、2歳前で単語が3個出ていて指さしがある状態からめきめき伸びて今は普通になりました。

自分のせいとか違いますよ!
虐待やネグレクト受けてるような子でも喋ったりする子はするんだから、個性や性格なんだと思います。

  • さくらももこ

    さくらももこ

    喃語はうちもおなじです。
    おもにチャチャチャ!とかアッ!とかパパパパとかあとは宇宙語だったりとかがメインです。
    療育決まったのですね。
    お母さんおつかれさまです。
    上のお子さんも頑張ったように、きっとたくさん成長があるんだろうなと思います。

    療育での具体的なお話で、ためになりました!
    伝えようとしてるかしてないかってことですね。

    励ましてくれてありがとうございます。
    大切だからこそ心配になるけど、私自身が子供の個性を認めてあげなくちゃですね。

    • 9月4日
つむ

うちも2歳になるまで発語が少なく、似たような感じでした😅
コロナのせいで育児支援センターも一度しか行けず、同じ歳の子と接する機会もほぼ無かったですが、2歳になってある日突然しゃべりだした(言語爆発って言うみたいです笑)ので、あまり気にしすぎない方がいいと思いますよ☺️

  • さくらももこ

    さくらももこ

    今の状態から爆発が想像出来なすぎて😳
    でも本当にネット上でそういう声も多いから
    そのパターンもありえますよね。
    性格的にめちゃくちゃ気にしてしまっていたけど、
    心配してても結局喋る時は喋るし。。って考えて
    目の前の成長をみのがさないようにしたいです
    ありがとうございます♡

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

うちの長女は、1歳10ヶ月頃、ようやく話出しました😊
1歳半検診で、2歳まで様子見ましょうという感じで、そこから、ある日、急に単語を1つ言い出して、そこからは毎日言える単語が増え、2歳前に2語分を言うようになりました。
よく受けた言葉をすぐ出すタイプと、溜め込むタイプがあるって言いますが、溜め込むタイプだったのだと思います!
さくらももこさんのお子さんも同じタイプじゃないでしょうか🤔
私も当時は心配で、たまりませんでした💦

  • さくらももこ

    さくらももこ

    わー!毎日単語が増えるってすごすぎです!!
    母曰く、喋るなと言っても喋るようになるんやから 笑
    と言われますが
    2歳を境にお喋り目覚める子も多そうですね。
    いっぱい溜めれるように
    私も凹んでる場合ではないですね。
    やっぱり心配にはなるけど
    ある程度大きな心を余裕をもって
    子供と接することが出来れば理想ですが、私も頑張りたいと思います🥲
    ありがとうございます😭

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は2歳過ぎから単語話し始めましたよ!
今2歳3ヶ月ですが、20個ぐらい単語話せるようになりました❣️2語文はまだまだ…って感じですがだいぶ安心しました。
でもまだ話せないことの方が多いのでクレーンはめっちゃします💦

2歳ぴったりぐらいの時に心配で発達検査にも行ったことありますが、こっちの言ってることがわかってるようなら言葉はそのうち追いつくと言われました😊

  • さくらももこ

    さくらももこ

    20個も単語、すごいじゃないですか♡
    クレーン同じくです😇
    気になりますよね。
    なるほど💦
    検査に行っても結局そういう感じだと様子を見る以外の手立てがないですよね。

    • 9月4日
deleted user

うちの長男ですが。
2歳半頃まで発語なしでした😅その後ちょっとずつ単語が出てきて3歳過ぎたら爆発。3歳半検診でも5歳児健診でも問題なしとなりました。お話も普通にしてます。
当時、名前を呼べば振り向く、簡単な指示は理解して出来る。等があったので様子見になっていました。
私は素人ですが、言葉だけに関して言えば個人差かなりあると感じています。
というのも、次男は2歳前には単語かなり話してて、今は大人の会話にも普通に参加してお喋り大好き、一日中話してる子なので🤔

  • さくらももこ

    さくらももこ

    長男くん、3歳から爆発パターンだったんですね!
    兄弟でも一人ひとりまったく違うって不思議ですね。
    得意不得意ややる気の問題、性格などもあるし
    その子の思ったタイミングがその時なんでしょうが😅
    気長に見守りたいと思います✨

    • 9月6日
はじめてのママ🔰

すみません、アドバイスでもないのですがうちの息子と全く一緒です。
むしろうちの子は喃語もなく基本「あっ」や「んっ」などで口数も少ないです。

ただ、指差しで要求したり、ゴミ箱にポイやおもちゃのお片付け、ぬいぐるみを使っての指示(アンパンに歯磨きして〜と言ったらする真似してくれる)などで言葉の理解はしてるので、半分不安ですが半分大丈夫かな〜とも思ったりしてます。。

でも不安は拭えないですよね笑
今月で1歳8ヶ月ですが、全く喋る気配がないので喋る姿が思い浮かびません。笑

同じような境遇の方がいて励みになりました😭

  • さくらももこ

    さくらももこ

    うちもアッ!が多いです。
    はじめてのママさんのお子さんは指示が色々通るみたいだし、私からすれば歯磨きのマネとかすご〜て思いました

    指さしが出来ていれば、発語に繋がる前段階みたいな感じと調べていて見たので
    頻繁に指さしなり意思の主張が多くなれば自ずと
    喋るんじゃないか?!と
    思っています🥲
    うちも喋る気配ないですが😭😭
    いっぱい五感刺激してがんばりましょ😇

    • 9月6日
はじめてのママリ

うち上が8歳ですが二歳半から単語でした。
意味がわかっていればきっと話せるようになると思います!うちもとても悩みましたが。

  • さくらももこ

    さくらももこ

    経験談ありがとうございます。
    子供のこととなると、めちゃくちゃ悩みますよね。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに娘も悩んでいて既に療育いっています
    娘は二歳前から単語が増え、二語文はなしますが、目線の違和感やら、色々あり
    療育いっていますよ。
    本当に悩む気持ちはわかります

    • 9月8日
  • さくらももこ

    さくらももこ

    もう療育に行かれてるんですね。
    早い方がいいとかも聞きますしね、ホント悩みっぱなしです。
    療育に関して無知なのですが、療育に行ってどのような事をされているんでしょうか?
    娘さんは楽しそうに過ごしていますか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園、幼稚園の手厚いバージョンですよ、先生が10人に5.6人います
    娘は楽しそうですよ
    ただ周りは全員障害児です
    うちの娘も障害児なんだと現実を突きつけられる気持ち、つらいです
    メンタルはやられます

    ただ言葉だけ心配だけならそんな心配しなくて大丈夫ですよ!

    • 9月8日
  • さくらももこ

    さくらももこ

    親が辛いパターンのやつですね。
    娘さんが楽しめているのがなによりですけどね。

    ママリさんも大変な中、優しい言葉をありがとうございます😭
    こういうのってリアルな友達にはなかなか言いづらくて、、

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生たちにはお世話になり、わたしも離れる時間ができ心が救われてますが
    ふと、送ってバイバイするときに、あぁやはりここにくるってことは障害児なんだなとおもいます

    誰にも言えないですよね
    でもママリさんちは言葉だけならあまり心配いりませんよ。

    • 9月9日