
コメント

みーまま
療育に通っています。
どういった状況で、ということにもよりますが、
通っている上で何回も頻発していることなら信頼できる先生とかに上の人に話します。
見学とか一回きりのことなら様子見る、とかですかね🤔

退会ユーザー
私の住んでる地域の療育も対応悪いです。
ソーシャルワーカー、主治医等皆相性最悪です。
引っ越さない限り担当は変わらないので、相手の発言に対して決して屈する事無く子供の為に戦ってます。
意見をはっきり言わないと言いくるめられてしまうので。
みーまま
療育に通っています。
どういった状況で、ということにもよりますが、
通っている上で何回も頻発していることなら信頼できる先生とかに上の人に話します。
見学とか一回きりのことなら様子見る、とかですかね🤔
退会ユーザー
私の住んでる地域の療育も対応悪いです。
ソーシャルワーカー、主治医等皆相性最悪です。
引っ越さない限り担当は変わらないので、相手の発言に対して決して屈する事無く子供の為に戦ってます。
意見をはっきり言わないと言いくるめられてしまうので。
「ココロ・悩み」に関する質問
【愚痴です。吐き出させてください】 この4月から年少クラスになった息子、保育園で嫌なことがあったと報告されることが増えました。 「◯◯くんに意地悪された」「△△くんが押した」「◻︎◻︎くんが遊ばないって言った」など…
実母の話なんですが、本当に見た目についての話が多くてうんざりします。 私の娘に対しても、可愛いとは言ってくれますが、ことあるごとに目が小さいことを言ってきたり、男の子に見えることも何度も言ってきます。娘に対…
「別にママ友はいらない、1人でいい」 と思っていました。 でも適度に話せる人は欲しいし、今後のことを考えて情報交換みたいなのも必要かなと。 上の子が幼稚園に入園して年少でPTAに選ばれ、地元ではない友達がいない…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
児発の責任者が新しくなったんですが対応が微妙で。
苦情対応の先生に相談しようかなと思いますが嫌な親だと思われますかね?
1つ言えるのは息子と私は悪くなく希望してる対応をしてくれなくて困ってます。
みーまま
苦情対応の方がいるなら言ってもいいと思います!
ママリさんに非がないならなおさら!