
コメント

みーまま
療育に通っています。
どういった状況で、ということにもよりますが、
通っている上で何回も頻発していることなら信頼できる先生とかに上の人に話します。
見学とか一回きりのことなら様子見る、とかですかね🤔

退会ユーザー
私の住んでる地域の療育も対応悪いです。
ソーシャルワーカー、主治医等皆相性最悪です。
引っ越さない限り担当は変わらないので、相手の発言に対して決して屈する事無く子供の為に戦ってます。
意見をはっきり言わないと言いくるめられてしまうので。
みーまま
療育に通っています。
どういった状況で、ということにもよりますが、
通っている上で何回も頻発していることなら信頼できる先生とかに上の人に話します。
見学とか一回きりのことなら様子見る、とかですかね🤔
退会ユーザー
私の住んでる地域の療育も対応悪いです。
ソーシャルワーカー、主治医等皆相性最悪です。
引っ越さない限り担当は変わらないので、相手の発言に対して決して屈する事無く子供の為に戦ってます。
意見をはっきり言わないと言いくるめられてしまうので。
「ココロ・悩み」に関する質問
専業主婦の方に質問です!皆さんの住んでいる地域や周りには専業主婦の方多いですか? 私のところはあんまり居ません😂地域としては田舎です。住みは愛知県ですが田舎の場所です🙌 支援センターや親子イベント系に行くん…
誰かの意見が聞きたいです。 自分が愛着障害で、過剰に相手に愛情を求めてしまうとします。 相手は普通なのに 大切にされていないと感じる。 精神的に辛い時、支えてほしいのに 連絡は無視。 相手は口だけ、行動をし…
旦那がこども2人連れて実家に帰省するのですが、不安になってしまいます。 車で3時間、最近テレビ等で事故のニュースをよく目にしてるせいかすごく不安で…。 同じような方いませんか? ちなみに、私が仕事の日に帰省する…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
児発の責任者が新しくなったんですが対応が微妙で。
苦情対応の先生に相談しようかなと思いますが嫌な親だと思われますかね?
1つ言えるのは息子と私は悪くなく希望してる対応をしてくれなくて困ってます。
みーまま
苦情対応の方がいるなら言ってもいいと思います!
ママリさんに非がないならなおさら!