3歳1ヶ月の子供の発達外来で、自閉症の傾向は低いが療育が必要と言われ、診断書に自閉スペクトラム症と記載する必要があるか相談中。診断書を書いてもらえるが、診断名をつけない方法も知りたい。
今日3歳1ヶ月の子の発達外来で、新版K式発達検査は2歳4ヶ月相当、自閉症の傾向は低いけど、なんらかの療育は行った方が良さそうとの話を先生から聞きました。
もし療育行くなら、診断書がいるからとりあえず自閉スペクトラム症とつけることになると言われました。
これは診断書を書いてもらったら、診断名がおりたということになるのでしょうか?
診断名をつけずに診断書を書くのは難しいんですかね?
私が希望すれば診断書書いてくれるスタイルなので、自分が診断をくだすようなかんじでふんぎりがつかずです。
- RINA(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
退会ユーザー
仮診断ではないですかね?
うちもグレーで療育通う時は仮診断が必要だと言われたので🤔
仮診断だと後に変更可能です。
まずは電話でここに書かれてる疑問を聞かれた方がいいかなと思いました💭
退会ユーザー
うちは先生が「診断書を書くのに診断名が必要だから」と言ってました😊
その診断名で受給者証を申請するので一応おりたってことになるとは思います😄
また年齢が上がって検査した時に変わる可能性もあるので「今診断名をつけるとしたら」って暫定的な感じになるんだと思います😄
はじめてのママリ
言語発達遅滞でもよいのでは?
コメント