
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
うちの息子も似てます!!
話せる言葉は限られた単語のみ
療育も4月から通ってましたが引越しをして暫く行けなくなってしまい効果ないです泣

🍓
息子も今年の春に中度知的障害と診断されました😃
発語がなかったのでやっぱりなと😓
将来に対しては私も不安がありますが、おっとりでマイペースな息子に毎日癒やされています。 少しずつ成長が見られることもあり、それがとても嬉しいです😊
ちなみに去年からこども園に通っていて、月に2回親子教室に参加しています。来年から療育に通わせるかまだ悩んでいます💦
-
か
返信くださりありがとうございます。ママさん前向きで尊敬します!!
加配などはついてますか??また理解などはありますか?- 7月27日
-
🍓
はい、加配の先生が付いてくれてます😃
理解力は少しずつと言ったところです。春頃は指示が通らなくて全然でしたが、最近はお水取ってきてねと言うと自分のマグを持ってきたり、ふすま閉めてねと言うと閉めてくれます😊 ほんとに少しずつですが成長を感じます。- 7月28日
-
か
返信遅くなりすみません
加配ついてくださるのいいですね。
理解もすごいですね!!
将来本当悩みますよね。
息子も今後どうしようか日々悩んでます- 8月15日
-
🍓
悩みますよね💦 つい最近、民間の療育という存在を知り、それならこども園と併用できそうなのでその方向で考えようと思っています。
こども園は私も気に入っていているし、息子も通い慣れている為できればやめたくなくて😓- 8月15日
-
か
本当悩みます…
子ども園と療育併用いいですね!
息子も今保育園と療育併用してますが、最近保育園を少し嫌がるようになり…。でも話せないので何が原因かもわからないし悩んでます- 8月15日
-
🍓
そうなんですね💦 わかります、話が出来ないと本当にわからないですよね😓 とりあえず園の先生に心当たりないか聞いてみてはどうでしょう?
- 8月16日
-
か
そうですよね。聞くしかないですよね。加配もついてなくて、息子自身よく頑張ってくれてると思います。が、やはり児発の方が息子にとって生活しやすいとかなと思っています
- 8月16日
-
🍓
加配がつかないのはなんでなのでしょうか? 人員不足とかですかね? 療育手帳があれば付くのかと勝手に思っていました💦
加配なしでやってると思うとすごいと思います👏 息子は加配があるから何とかやっていけてるので😓- 8月16日
-
か
なんでしょうね!?
加配の審査会があるのですが、重たいと外れるみたいです。本当謎です。
いやー、本当日々なんとかやってる感じかと。癇癪とか他害がないので。お子さんはどういったところが、集団生活で大変だと思いますか?- 8月17日
-
🍓
重たいこそ加配が必要ですよね😣
指示があまり通らないので、外に移動する時とかも加配の先生に連れていってもらったり靴を履かせてもらったりしてると思います😅- 8月17日
-
か
いやー、本当にそう思います。
私立の保育園はどこも加配はなく…公立はそんな感じで行き場がないです。
なるほど!教えてくださりありがとうございます。息子も同じくで、個別についてくださってます。制作などはできてますか?- 8月17日
-
🍓
そうなのですね💦 うちは園児が250名くらいいる大きなこども園なので先生も結構多いです。それで加配が可能なのかもしれないですね🤔
制作はクレヨンで殴り書きとか、手形足形を取るくらいはできますが、何かを作ることはできないです😅- 8月18日
-
か
大きなこども園ですね!!
加配は本当ありがたいですよね…加配は何か診断基準などはあるのでしょうか?
クレヨンで殴り書きは丸とかはかけますが??息子も同じくです。真似も難しいので…中々。- 8月19日
-
🍓
大きいですよね😅 うーん、詳しくは知らないですが、療育手帳があれば付けられるのは聞きました。手帳は持ってますか?
いえいえ、丸とかは書けません😅
ほんとにグチャグチャ書くだけです😓- 8月19日
-
か
そうなのですね、療育手帳持ってます。市によって違うのですかね…
息子もです。そして絵を描く自体もあまり好きでないのでささっと描いて終わります。
息子さんはどんな遊びをされてますか?- 8月19日
-
🍓
下に書いちゃいました💦
- 8月19日

退会ユーザー
うちの息子はまだ未診断ですが中度か重度知的だと思います。発語なし、指差し、真似なし。1歳ころから運動機能、体以外何が成長してるかわからないくらい成長がみられません。特に最近自分の心に余裕なく、髪ひっぱられたり噛まれたりすると泣いてしまいます🥲
本当こんな育児望んでなかったと私も思います。逃げたいです。投げ出したいです。
-
退会ユーザー
7月から親子通園の療育行ってますが今の所変化なしです。
- 8月9日
-
か
返信遅くなりすみません
お気持ち痛いほどよくわかりますよ。息子も同じく…何年も成長が見られません。写真や動画見て驚きます?
お子さんはまだ2歳半とのことなのできっとこれからですよ!ちなみにですが理解などはいかがですか?- 8月15日
-
退会ユーザー
体と自我ばかり成長している気がします。
理解もあるんだかないんだか分からないです。
おいで、お風呂行くよ、ドア閉めて、座って、足あげて、腕通して、頂戴、ゴロンして、は理解しているのかなー❓と思っているのですが、従ってくれないことも多いし、、、たまたまその時の雰囲気やルーティンなどで従ってるのかがよく分からないなーって感じです😂あと一時期ゴミゴミ箱にぽいしてと絵本にハマってた時絵本持ってきてと言うと好きな絵本持ってきましたが、今はしてくれません🤣🤣🤣手を繋いで歩けないし、色々分かってないからか、何をするにもどこ行くにも泣くしで本当育てにくいです🥲🥲🥲🥲- 8月15日
-
か
本当お気持ち痛いほどわかります。何で泣いてるのか、怒ってるのか理解できないからこそ辛く子育てしにくいですよね。。
沢山理解してることあるじゃないですか!すごいです!!小さい年齢だと気分もあるし、その時々で理解してるのかわからないですよね。療育はどのくらいの頻度でいってますか?- 8月15日
-
退会ユーザー
本当分からないです🥲要求の仕方も1年前から変わらないし。お腹空いた、喉乾いた、眠いなどは未だに泣くだけだし🥲
療育は母子通園で週2回です☺️9時45分から13時30分までなのですが、息子は午前眠くなるの早くていつも早退してます(笑)最後までいれたことないです😂- 8月16日
-
か
わかりますわかります。
息子は精神面が本当まだ赤ちゃんと一緒です🥲🥲真似っこなどはいかがですか?
集団で周りからの刺激もあって疲れるのでしょうね。ともぞうさん、息子さん頑張ってらっしゃいますね!本当将来、そして近い未来もどうしてあげたら良いか悩みます- 8月16日
-
退会ユーザー
うちも本当大きい赤ちゃんです🥲🥲🥲喋ることに拘ってはいないのでせめてジェスチャーやうんとか首の動きや手のうごきで表現してほしくて大袈裟にいつもやってみせてますが、何も変りません(笑)真似も、、、どっからが真似になるんですかね❓簡単なものだとこーやるんだよーって見せると、やろうとしたり、できたりはあります。あと掃除機に興味あり、掃除機奪ってかけてます(笑)それは真似をしているのか分かりません(笑)私や旦那が持っているものを欲しがるようになって、そこは成長なのか❓って感じです。テレビの踊りとか見て好きなものだと横揺れや浅いスクワットみたいなので体動かしてるときはありますが、真似はしません。
- 8月16日
-
か
勝手にすみません。息子さんとめちゃくちゃ似てます笑
息子も掃除機小さな頃から大好きです笑
息子は真似が少なかったので、大好きなご飯の前に教えました。真似といえるかはわかりませんが… 頭は?私が頭を触ってみて、息子の手を持って同じように頭を触らせる。を繰り返しやりながら少しずつ増やしていきました。今は大分真似も増えましたが、やはり細かい動きはまだできません。
そしてスクワットみたいなのも同じです。息子未だにやります笑 音楽の速さやリズムに合わせて乗ってるのでリズム感はそこまで悪くはないとは思うのですが…やはり細かな動きがまだ難しいようです、- 8月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね😆😆😆掃除機は真似なんですかね❓
多分うちは音楽好き❓っぽいので、リトミック習おうかな❓とか思ってました。でも定型発達の子しかいないかもなので浮いちゃうかなーと悩んでます。
今日からまた母子通園の療育始まりましたが、うちの息子だけ泣くこと多くて参ります😅😅いつになったら楽になるのかなー、お出かけ楽しくなるのかなー❓って‼️正直お出かけが苦痛で苦痛で(笑)でも出かけないとグズグズだし、本人の成長のためにも色々連れて行かないとって感じですしね🤣- 8月17日
-
か
昔療育に通う時に療育先に聞かれて掃除機のこと伝えたら、家事を真似てるのねーと言われました。
息子は音楽療法という療育やってます。楽器を使ったり音楽に合わせて歌ったり…正直他のお子さんも発達ゆっくりなので気楽です。
お出かけお気持ちよくわかります。奇声や泣き声など辛いですよね!今はまだ小さいからなんとかごまかせても今後どうしようとビクビクしてます。ヘルプマークご存知ですか?- 8月17日

🍓
手帳あるのに加配付かないのですね😢
休みの日は家でプールしたりしています。あとジャングルジムも前よりは高いところまで登ったりします🤔 ジャンプはまだできません💦
積み木とかブロックも好きですが、最近は出すだけだして積んだり組み立てたりはしません。
良くないとは思うのですが、テレビをよく見させてしまってます😓 最近は千と千尋が好きで、好きなシーンはとても興奮して見てます😅
-
か
ありがとうございます。
ジャングルジムすごいですね!!息子もジャンプできるようになったなは3歳過ぎてからです。
テレビ見てくれるの羨ましいです。息子はすぐに飽きてしまって…チャンネルかえろーと🥲🥲好きなシーンあるのもすごいですね!- 8月19日
-
🍓
そうなんですね! ジャンプはもう少し待ってみます😊
テレビめっちゃ好きで、私がジブリとかディズニーとか見せると結構真剣に見てます😅 好きなシーンは毎回テンション高くて大騒ぎです(笑) お子さんの興味あることはなんですか?- 8月19日
か
返信くださりありがとうございます。凄く心強いです。
どんな療育通われてましたか?また単語はどんな単語ですか??
🥖あげぱんたべたい🥖
作業療法士さん、言語聴覚士さんとかたまにきて面談してって感じであとはリトミックとか遊びがメインの療育でした!
単語は「パパ、ママ、せんせい、ばあ(おばあちゃん)あんぱん(アンパンマン)、だうだん(だだんだん)青、いたい、やだ、やだよー」くらいですかね🤔
たまーに三五文になる時もあります!
か
教えてくださりありがとうございます。
発語沢山あってすごいですよー、!!